サウナスーツは意味ない?ダイエット効果と使い方、注意点を解説
- ダイエット・ボディメイク

サウナスーツは意味ないって本当?
サウナスーツはなぜ痩せると言われているの?
せっかく買ったサウナスーツ、効果的に使いたい!
サウナスーツが「意味ない」と言われるのは、着ているだけで痩せることはないためです。
しかし、適切な使い方をすればダイエットのサポートに効果的です。
そこでこの記事では、
- サウナスーツが意味ない理由
- サウナスーツの実際の効果
- サウナスーツの効果的な使い方
- サウナスーツを着て痩せるおすすめの運動
について解説します。サウナスーツで痩せたい方は、参考にしてみてください。
※本ページはプロモーションが含まれています
理想の体型に近づくなら、マッスルデリがおすすめ。レンジでチンするだけで、高タンパクで栄養バランスの取れた食事が簡単に食べられます。
なりたい体型別の4つのプランがあるので、誰でもお手軽に理想のボディが手に入ります!
目次
サウナスーツが意味ない理由
着るだけでは痩せない
サウナスーツ自体に体脂肪を燃焼させる効果はありません。
防寒着として使うなら、ただ着るだけでも良いでしょう。しかし目的がダイエットである場合には、ただサウナスーツを着るだけでは意味がないと言えます。
重要なのは、サウナスーツを着て体を動かし、体温を上げたり、たくさん汗をかいたりすることです。
確実にダイエット効果を得るには運動と、食事の見直しも必要です。サウナスーツは、そのサポートになるでしょう。
一時的な体重減少
サウナスーツでの運動直後に体重が減って、痩せたと思い、すぐ戻ることで「意味がない」と感じてしまう方もいます。
サウナスーツを着て運動をすると、非着用時と比べて多量の汗をかきます。汗をかくと体内から水が失われ、その分、体重が減少するのです。
ボクシングや格闘技のアスリートがサウナスーツを着るのは、試合前の計量に向けて体重をコントロールするためです。
しかし、汗をかくことによる体重減少は一時的なものであり、その後水分補給をすれば元に戻ります。
ダイエット効果を得るには、体脂肪を減らしたり、筋肉をつけて見た目を引き締めたりする必要があります。
サウナスーツの実際の効果
サウナスーツはダイエットのサポートをはじめ、さまざまな効果が期待できます。その理由も含め、詳しく紹介します。
老廃物の排出
体内に老廃物が溜まっていると、栄養や酸素が体内に行き渡らず、代謝が悪くなり、太りやすい体質につながります。
しかし汗をかくと、水分と一緒に老廃物も体外に出て行き、太りやすい体質の改善が期待できるでしょう。
そのため、非着用時と比べて多量の汗をかけるサウナスーツは、痩せるのに効果的と言えます。
むくみ解消・美肌効果
むくみは、体内に余分な水分が溜まっている状態です。そのためたくさん汗をかいて水分を排出させるサウナスーツは、むくみ解消に効果的でしょう。
また、顔から汗をかくと肌の新陳代謝を高め、皮脂と汗が混ざることで保湿効果もあることから、美肌に近づけます。
体温アップ
体温が1度上がると、代謝が12〜13%アップして、より効率良くカロリーを消費できると言われています。
適度な有酸素運動や筋トレは、体温を上げるのに効果的です。さらにサウナスーツは熱を逃さない構造により、着用時は非着用時に比べて体温が高くなります。
このことから、サウナスーツを着て運動をすると体温が上がり、ダイエットのサポートができるでしょう。
体臭の予防・改善
サウナスーツで汗をかくと、汗による体臭の予防・改善効果も期待できます。
もともと、汗そのものに匂いはありません。しかし汗腺の働きが弱くなると、汗に体内のミネラルが混ざります。それが肌の細菌によって分解されると、臭いの原因となるのです。
汗腺の働きを良くするには、日常的にしっかりと汗をかくことが大切です。
防寒
サウナスーツは熱を逃さない構造になっており、短時間で体を温める効果があります。そのため、防寒に効果的です。
寒いときは筋肉が縮こまって運動効率が悪くなることがありますが、サウナスーツを着用して体を温めれば、寒い季節も体を十分に動かせるでしょう。
痩せるためのサウナスーツの使い方
ここからは、サウナスーツのダイエット効果を実感するための使い方を紹介します。
運動前に水分補給をする
サウナスーツを着て運動をする前には、必ずしっかりと水分補給をしましょう。
体内に十分な水分がなければ、たくさん汗をかくことはできません。また、脱水症状を起こす可能性もあります。
水だけでなく、スポーツドリンクやタブレットなどで塩分も一緒に補給すると、さらに安心です。事前はもちろん、合間や運動後にも水分補給をしてください。
気密性を高める
サウナスーツは、着こなしに隙間が多いと熱が逃げて効果が薄れてしまいます。
ジッパーは閉め、インナーのお腹部分はボトムスにしまいましょう。フードがついていれば、かぶったほうが気密性が上がります。
ただし、暑さで気分が悪くなってきたら、無理をしないでください。体調を崩す前にサウナスーツを脱ぎ、水分を補給しつつ休憩しましょう。
インナーを着用する
サウナスーツの中には、吸水性・速乾性に優れたインナーを着用しましょう。汗を吸収することで、快適に運動を続けられます。サウナスーツに汗がつかず、清潔に保てるのもメリットです。
また、寒くてサウナスーツだけでは体が温まらないときも、インナーを厚手にしたり、重ねたりと調節も可能になります。
▼サウナスーツのインナーについて解説▼
サウナスーツのインナーに何を着る?ダイエット効果を高める選び方
食事の見直しもする
サウナスーツで消費カロリー量が増えると言っても、その分たくさん食べていては痩せられません。1日の摂取カロリーが消費カロリーを上回らないように注意しましょう。
また、栄養バランスも整えるよう心がけてください。特にタンパク質は不足したまま運動すると、代謝の低下につながることがあります。腹持ちも良いため、ダイエット中は積極的に摂取したい栄養です。
サウナスーツの注意点
運動強度は軽くする
サウナスーツで運動をするときは、体温の上昇と発汗による脱水で、筋力が落ちていることがあります。また、体力の消耗も激しくなりがちです。
いつも通りのつもりで運動をすると危険なため、運動強度は軽くしましょう。
もともと運動習慣のある方は普段の強度の60〜70%ほどにして、休憩も通常の1.5倍ほどとってください。運動習慣のない方は、20〜30分ほどのウォーキングがおすすめです。
長時間の着用は避ける
サウナスーツの着用時間は、製品によって異なるため使用前に確認が必要ですが、一般的には30〜60分ほどです。
長時間の着用は熱中症のリスクを高め、ダイエットどころではなくなってしまうため、注意しましょう。
日常的に発汗量を増やしたい方には、サウナスーツより長時間着用できるサウナシャツ「HEATTRAP(ヒートラップ)」がおすすめです。
HEATTRAP(ヒートラップ)には「着る24時間サウナ」のコピーがあり、名前の通り長時間着用可能かつ、体温上昇や発汗を促すことができます。
見た目はシンプルなTシャツであるため、普段着として、また洋服のインナーとして使うことも可能です。
▼ヒートラップの効果について解説▼
着る24時間サウナ【HEATTRAP(ヒートラップ)】は効果あり?口コミ紹介!
▼ヒートラップの公式サイトはこちら▼
サウナスーツの選び方
これからサウナスーツを購入する方は、以下のポイントに注目しましょう。
- 機能(気密性・伸縮性・抗菌消臭性など)
- 簡単に洗えるか
- 着用シーンや好みに合うデザインか
- サイズ感
- 着心地
例えばサウナスーツでランニングしたい方は、ジャンパータイプのサウナスーツだと動きやすいでしょう。ポケットがついているものも多く、羽織って運動するのにぴったりです。
逆に普段使いしたい方は、薄手で長時間着られるヒートラップのようなサウナシャツが適していると言えます。
また、サウナスーツは洗濯機で洗えないものもあります。大量に汗をかいたサウナスーツを、手洗いで清潔に保つのは大変です。 そのため、購入前に手入れ方法を確認しておくと良いでしょう。
▼サウナスーツの洗濯について解説▼
サウナスーツの洗い方&長持ちさせる手入れ方法を徹底解説!
サウナスーツでもっと効果的になる運動
ここからは、サウナスーツを着て行うとより効果的な運動を紹介します。
ウォーミングアップ
運動前にはウォーミングアップをしますよね。そのときにサウナスーツを着用すれば、体をしっかりと温められ、運動効率アップが期待できます。また、体がほぐれて怪我予防にもつながるでしょう。
ただし、本格的な運動前に汗をかく可能性があるため、水分摂取を忘れないようにしましょう。
ウォーキング・ランニング
ウォーキングや軽いランニングはあまり運動強度の高い運動ではありません。しかしサウナスーツを着て行えば、多量の汗をかくハードな運動になるでしょう。
▼サウナスーツを着たウォーキングの効果について解説▼
サウナスーツでウォーキングしたら痩せた!ダイエット効果・痩せない原因を解説
筋トレ
筋トレをするときに、筋肉が縮こまっていると体が思うように動かず、狙った部位を引き締められません。着るだけで体を温められるサウナスーツを着れば、筋肉をほぐしてしっかりと体を動かせるでしょう。
またサウナスーツを着た筋トレは、同じ重量でも非着用時より体への負担が大きく、通常の2〜3倍発汗すると言われています。先ほど紹介した通り重量の調整は必要ですが、筋トレはサウナスーツで行うことで、より効果的にできるでしょう。
サウナスーツは「着るだけ」では意味ない!正しい使い方で効果を高めよう
サウナスーツ自体には、痩せる効果はありません。しかし、着用して運動をすることでダイエットをサポートできます。また、体臭予防や美肌効果も期待できます。
サウナスーツでダイエット効果を得るには、食事の見直しをすることも重要です。
また、水分補給を欠かさない、長時間の着用を避けるといった注意点もあります。
日常的に発汗量を増やしたい方には、長時間着用でき、着回ししやすいデザインの「HEATTRAP(ヒートラップ)」もおすすめです。
体温を上げ発汗を促し、代謝を上げる効果が期待できます。インナーなしで着られて、洗濯機で洗える点もメリットです。
▼ヒートラップの公式サイトはこちら▼
食事をコントロールしたいけど自炊の時間が取れないなら宅食サービスが便利!
noshはすべての糖質量が1食あたり30g以下!70種類以上のメニューから選べて、レンジでチンして簡単に食べられるので忙しいときにもピッタリ!
マッスルデリはトレーニーにピッタリ!目指す体型に合わせて4つのプランで高タンパク低糖質な食事を摂取
GREEN SPOONは1食置き換えにもおすすめ!具材がゴロゴロ入ったスープで満腹感あり!