TOP ブログ 魚肉ソーセージはダイエット向き!カロリーや栄養一覧、レシピも紹介

魚肉ソーセージはダイエット向き!カロリーや栄養一覧、レシピも紹介

2024/07/16
  • ダイエット・ボディメイク

魚肉ソーセージでダイエットってできるの?
魚肉ソーセージのダイエット効果は?

コンビニでも手軽に購入できる魚肉ソーセージは、ダイエットにも効果的と聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。

簡単に手に入る食材でダイエットできるなら、ぜひ試してみたいでしょう。しかし、やり方を注意しないと痩せるどころか太る結果になりかねません。

そこでこの記事では、

  • 魚肉ソーセージはダイエット向きか
  • 魚肉ソーセージのカロリーと栄養
  • 魚肉ソーセージのダイエット効果
  • 魚肉ソーセージダイエットのやり方
  • 魚肉ソーセージダイエットの注意点

などをティーバランス池袋西口店のトレーナーが解説します。

魚肉ソーセージを食べてダイエットしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

■執筆トレーナー

  • 阿久津 功太郎[池袋西口店]

    パーソナルトレーナー歴は10年以上です。
    お客様が気持ちよくトレーニングできるよう、普段から心がけています。
    初心者の方から経験のある方まで、どのような方でもご対応可能です!
    是非一度、T−BALANCEへお越し下さい。

    資格:NSCA-CPT

理想の体型に近づくなら、マッスルデリがおすすめ。レンジでチンするだけで、高タンパクで栄養バランスの取れた食事が簡単に食べられます。

なりたい体型別の4つのプランがあるので、誰でもお手軽に理想のボディが手に入ります!



 

魚肉ソーセージはダイエット向きの食材

魚肉ソーセージはダイエット向きの食材

まず、結論として、魚肉ソーセージはダイエット向きの食材です。お肉のソーセージと比べるとカロリーが低いため、置き換えることで1日の摂取カロリー量をカットできます。

脂質も低いですが、タンパク質は多く、ダイエット向きであると言えます。

しかし、食べれば食べるほど痩せる食材ではありません。ダイエットに魚肉ソーセージを取り入れるときは、適切な量をとり、あわせてほかの減量法も取り組んでいきましょう。

魚肉ソーセージのカロリーと栄養

魚肉ソーセージのカロリーと栄養

ダイエットのときに気になるのが、カロリーです。また、食材としての栄養面を知りたい方も多いのではないでしょうか。

ここでは、魚肉ソーセージのカロリーと栄養を解説します。

カロリーの比較

魚肉ソーセージのカロリーは、100gあたり約158kcalです。以下は、ウインナーソーセージと魚肉ソーセージのカロリーの比較表になります。

食材名 カロリー
魚肉ソーセージ 158kcal
ウインナーソーセージ 319kcal
スクロールできます

参考:日本食品標準成分表(八訂)増補2023年

上記の通り、ウインナーソーセージに比べて、魚肉ソーセージのカロリーは約半分です。

さらに、ニチレイ・マルハニチロ・東洋水産の3社で販売されている魚肉ソーセージのカロリーは以下の通りです。

ブランド名 商品名 カロリー
ニチレイ おさかなのソーセージ 1本(70g) 123kcal
速筋タンパク ソーセージ減塩 MSC 1本(70g) 83kcal
減塩おさかなのウインナー 1本(20g) 107kcal
マルハニチロ フィッシュウインナー 1本(18g) 34kcal
DHA入りリサーラソーセージω(オメガ) 1本(50g) 88kcal
東洋水産 おさかなでつくったソーセージMS 1本(45g) 57kcal
スクロールできます

※2024年6月段階

炭水化物(糖質)・タンパク質量

魚肉ソーセージの炭水化物量は、100gあたり約12.6gです。

炭水化物とは、糖質と食物繊維をあわせた総称で、魚肉ソーセージには食物繊維が含まれていないため、炭水化物量がそのまま糖質量として考えられます。

また、タンパク質量は100gあたり約11.5gになります。

ウインナーソーセージの場合、100gあたりの炭水化物量は約3.3g、タンパク質量は約11.5gで、魚肉ソーセージのほうが炭水化物(糖質量)が高いことがわかります。

魚肉ソーセージのダイエット効果

魚肉ソーセージのダイエット効果

魚肉ソーセージはカロリーは低めで、糖質量は高めであることがわかりました。

では、ダイエットにはどんな効果が期待できるのか、ここでは魚肉ソーセージのダイエット効果について解説します。

中性脂肪やコレステロールの低下

魚肉ソーセージの原材料は魚のため、DHAやEPAといったオメガ3脂肪酸が含まれています。

オメガ3脂肪酸は悪玉コレステロール低下され、善玉コレステロールを増加させると言われています。結果、中性脂肪を下げる効果が期待できるため、魚肉ソーセージはダイエット向きとされているのです。

筋肉量を維持できる

前述の通り、魚肉ソーセージにはタンパク質が豊富に含まれています。

タンパク質は、筋肉を作る材料です。筋肉量が多いと基礎代謝がアップし、痩せやすく太りにくい体に近づくため、ダイエットに効果的です。

魚肉ソーセージを食べてタンパク質を摂取し、筋トレをして筋肉量を増やしていけば、体が引き締まってくるでしょう。

魚肉ソーセージをダイエットに取り入れるメリット

魚肉ソーセージをダイエットに取り入れるメリット

魚肉ソーセージは、コンビニで手軽に購入できるので続けやすいというメリットがあります。

ダイエットしたくても、なかなか手に入らないものや手に入る場所が限定されているものは、続けるときに億劫になる可能性があります。しかし、魚肉ソーセージはスーパーやコンビニ、ネットショップでも購入できるため、続けるためのハードルが低いのが魅力です。

さらに、比較的価格も高くなく、まとめて購入できるため、コスパが良い点もメリットになります。ダイエットのために高級な器具などを購入しなくて良いので、家計の負担にもなりにくいでしょう。

魚肉ソーセージダイエットのやり方

魚肉ソーセージダイエットのやり方

冒頭で紹介した通り、魚肉ソーセージはたくさん食べ続ければ痩せるダイエット方ではありません。

間違ったやり方で行うと、健康を害する恐れもあるので注意しましょう。

ここでは、魚肉ソーセージダイエットのやり方についてティーバランス池袋西口店のトレーナーが解説します。

1日の食べる量は1本

ダイエットのために魚肉ソーセージを食べるなら、何本が良いのか知りたいですよね。

魚肉ソーセージの食べる量は、1日1本を目安にしましょう。

魚肉ソーセージは100gあたり2.1gと塩分量が多いため、毎日たくさん食べ続けると塩分のとりすぎになります。

健康を守るためにも、1日1本にしましょう。

おやつ代わりにする

ダイエットのため、魚肉ソーセージをとる場合は、間食におやつ代わりとして食べるのがおすすめです。

魚肉ソーセージのカロリーはおやつより低いため、カロリーカットができます。

また、おやつよりも満腹感が得やすいので、間食の回数も減らせるでしょう。

ウインナーと置き換える

魚肉ソーセージはウインナーソーセージよりもカロリーが低いので、食事のカロリー量をカットしたいときは置き換えてもOKです。

例えば、いつもお弁当にウインナーソーセージを入れている場合は、魚肉ソーセージに置き換えると良いでしょう。

毎日食べてもOK

魚肉ソーセージをダイエットのために食事に取り入れる場合、「毎日食べてもいいのか?」と気になる方も多いのではないでしょうか。

塩分や添加物が気になる方ほど、魚肉ソーセージがダイエット向きの食材と言われても、毎日食べてもいいのか悩みますよね。

結論から言うと、魚肉ソーセージは毎日食べても問題ありませんただし、摂取量だけ守るようにしましょう。

1日1本以上を毎日食べ続けるのは健康を守るために避けましょう。1日1本であれば、毎日食べても構いません。

魚肉ソーセージダイエットの注意点

魚肉ソーセージダイエットの注意点

魚肉ソーセージダイエットを行うにあたっての注意点を解説します。

無茶なダイエットをして体を壊さないように、以下の点に注意してみてください。

食べすぎない

毎日たくさんの魚肉ソーセージを食べ続けると、塩分の摂取量が多くなってしまいます。

塩分をとりすぎると生活習慣病のリスクがあるため、1日の食べる量は1本にしましょう。

また、魚肉ソーセージは糖質も高いので、食べすぎると太る可能性があります。

食べすぎず、適量を摂取することが大切です。

○○だけダイエットはNG

魚肉ソーセージだけを食べるダイエットはやらないようにしましょう。

魚肉ソーセージにはさまざまな栄養が含まれていますが、1つの食材だけを食べ続けていると栄養バランスが偏ります。

バランス良く栄養をとることで健康的に痩せられるので、○○だけダイエットはしないようにしましょう。

調味料をつけすぎない

魚肉ソーセージを食べるとき、味付けしたい方もいると思いますが、ダイエットするなら調味料は控えることがおすすめです。

マヨネーズやソースといった調味料はカロリーや塩分が高いものが多いため、痩せにくくなります。

なるべく調味料をつけずにそのまま魚肉ソーセージを食べるようにしましょう。

魚肉ソーセージダイエットの効果を高めるポイント

魚肉ソーセージダイエットの効果を高めるポイント

魚肉ソーセージでダイエットする場合、ただ食べ続けるだけでなく、ポイントを押さえて行うことでダイエット効果を高めることができます。

ここでは、魚肉ソーセージダイエットの効果を高めるポイントを紹介します。

栄養バランスの良い食事にする

前述の通り、魚肉ソーセージだけで体に必要な栄養をすべてとれるわけではありません。

普段の食事からもさまざまな栄養を摂取することが大切です。

例えば、野菜や海藻類、きのこ類などに多く含まれる食物繊維は腸内環境を整えてくれるため、便秘解消効果が期待できます。

栄養 食材 働き
食物繊維 キャベツ、白菜、さつまいも、しいたけ、わかめ、バナナなど 腸内環境を整え、便秘改善に役立つ
タンパク質 大豆、ゆで卵、チーズ、鶏ささみ肉、イワシ、カツオなど 筋肉を作る材料になる
ビタミンB群 豚レバー、鶏レバー、サンマ、しじみ、たらこなど 代謝を助ける作用があり、体内では合成できないものが多いので食事からこまめにとる必要がある
スクロールできます

このほかに、ビタミンAやミネラルなどもとっていきましょう。さまざまな食材を使って食事を作ることで、バランス良く栄養もとることができます。

摂取カロリーより消費カロリーを増やす

魚肉ソーセージダイエットをするときは、ダイエットの基本を押さえておきましょう。

ダイエットは、摂取カロリーより消費カロリーを増やすことで痩せやすくなります。そのため、ただ魚肉ソーセージを食べるだけでは痩せるスピードは緩やかなのです。

消費カロリーを増やすには、運動が最適です。特に、筋トレの後に有酸素運動をすると、脂肪燃焼効果が高まるので、この順番で行いましょう。

それぞれの運動メニューは次の通りです。

筋トレ
有酸素運動
  • ジョギング
  • ウォーキング
  • サイクリング
  • 水泳
スクロールできます

筋トレを続けて筋肉量が増えると、基礎代謝も向上します。基礎代謝が高いと、痩せやすく太りにくい体に近づくため、ダイエットしたいときは筋トレにも取り組みましょう。

また、消費カロリーを増やしても摂取カロリーも一緒に増えては本末転倒です。カロリーの高いものを控え、食べすぎないようにしましょう。

パーソナルジムでマンツーマンの指導を受ける

魚肉ソーセージダイエットの効果を高めるためには、栄養バランスの良い食事と消費カロリーを増やすことがポイントです。

ですが、忙しい毎日のなかで食事管理をしっかり考えて、トレーニングメニューも作るのは難しい方も多いでしょう。

そんな方におすすめなのが、パーソナルジムです。パーソナルジムでは、1対1のマンツーマンで1人1人の目的に合わせたトレーニングメニューを組んでくれます

さらに、食事指導も行ってくれるため、ダイエットのためのメニュー作りにプロの意見を取り入れることができるのです。

自分1人ではダイエットを続けられそうにないと思ったときは、パーソナルジムの利用も検討してみてください。

魚肉ソーセージのダイエットレシピ

魚肉ソーセージのダイエットレシピ

魚肉ソーセージはそのまま食べても美味しいですが、調理することで味変できます。

魚肉ソーセージの味に飽きたときは、以下のレシピを試してみてください。

カリカリソーセージ

カリカリソーセージは、魚肉ソーセージをおやつやおつまみ代わりにするときにおすすめのレシピです。食感が変わるので、食べ飽きたときにもぴったりです。

<材料>

  • 魚肉ソーセージ…1本

<作り方>

  1. 魚肉ソーセージを薄く切る
  2. 耐熱皿の上に1を並べる(重ならないように注意する)
  3. 電子レンジ(500W)で4分50秒加熱する
  4. カリカリになるまで様子を見ながら加熱して、完成

魚肉ソーセージ炒飯

いつもの炒飯にウインナーソーセージを使っているなら、魚肉ソーセージに置き換えるだけでカロリーカットができます

<材料>

  • ご飯…1/2杯
  • 卵…1個
  • 魚肉ソーセージ…1本
  • キャベツ…お好みの量
  • 塩胡椒…適量
  • 醤油…適量

<作り方>

  1. 魚肉ソーセージは食べやすい大きさに斜め切りする
  2. キャベツは手でちぎり、茎の部分は薄切りにする
  3. ご飯に卵を入れて混ぜ合わせたら、油を引いて温めたフライパンに入れる(火は中火にする)
  4. ご飯を潰さないように気をつけながら、パラパラの状態になるまで炒める
  5. 1と2を加え、キャベツに火が通ったら醤油をひと回しかける
  6. 最後に塩胡椒で味を整えて完成

ダイエットにおすすめ魚肉ソーセージ

ダイエットにおすすめ魚肉ソーセージ

魚肉ソーセージはさまざまなブランドから販売されています。

ここでは、市販で購入できる魚肉ソーセージで、ダイエットにおすすめのものを紹介します。

※情報は2024年6月段階のものです。

DHA入りリサーラソーセージω

DHA入りリサーラソーセージω」はマルハニチロから発売されている魚肉ソーセージです。

マグロやカツオの頭部から採油したDHAが含まれており、心血管疾患に対するリスク低減効果の可能性がある『疾病リスク低減トクホ』として消費者庁から許可を得た食品になります。

1本あたり850mgのDHAが配合されているのが特徴で、ダイエットしたい方にも、健康が気になる方にもおすすめです。

速筋タンパク ソーセージ減塩 MSC

ニッスイから販売されている「速筋タンパク ソーセージ減塩 MSC」は、塩分を25%カットした魚肉ソーセージです。(八訂「魚肉ソーセージ」食塩相当量比)

速筋タンパクを1本で4.5g摂取できるほか、カルシウムも128mg含んでいるのが特徴です。

塩分量が気になる方は、塩分カットされた魚肉ソーセージを検討してみてはいかがでしょうか。

created by Rinker
¥1,128 (2025/04/03 07:07:43時点 楽天市場調べ-詳細)

1本で1/2日分のカルシウム おさかなのソーセージ

1本で1/2日分のカルシウム おさかなのソーセージ」は、ファミリーマートの商品です。コンビニに置いてあるため、ランチや間食用に手軽に購入できます。

カルシウムが1本あたり350mg含まれているのが特徴です。

魚肉ソーセージダイエットは適量をとって痩せよう

魚肉ソーセージダイエットは適量をとって痩せよう

魚肉ソーセージは適切に摂取するとダイエットの味方になります。1日1本を目安に、おやつ代わりやウインナーソーセージの置き換えに使うことで摂取カロリー量を抑えられる可能性があります。

さらに運動を組み合わせると、ダイエットも成功しやすいです。

魚肉ソーセージをとりながら、運動をして、理想の体に近づいていきましょう。

早く確実に引き締まった体を目指すなら、パーソナルジムのティーバランス(T-BALANCE)がおすすめ!
業界最安値で、月2回〜無理なく続けられるのが特徴です。モデル御用達のジムで、憧れのボディをゲットしませんか?

無料カウンセリング予約も受付中♪

月2回〜のプラン以外にもお客様の目線に合わせて、セッション時間、回数、期間等、様々なコースをご用意しております。

無料カウンセリングにて現在の生活リズム、目標のヒアリングにより最適なコースをご提案させていただきます。

食事をコントロールしたいけど自炊の時間が取れないなら宅食サービスが便利!

noshはすべての糖質量が1食あたり30g以下!70種類以上のメニューから選べて、レンジでチンして簡単に食べられるので忙しいときにもピッタリ!

マッスルデリはトレーニーにピッタリ!目指す体型に合わせて4つのプランで高タンパク低糖質な食事を摂取

GREEN SPOONは1食置き換えにもおすすめ!具材がゴロゴロ入ったスープで満腹感あり!

Recommended