【悲報】耳つぼダイエットはデメリットが大きい!リバウンドする理由と期待できる効果を解説
- ダイエット・ボディメイク
耳つぼダイエットは、本当に効果があるの?
耳つぼダイエットのやり方は?
耳つぼダイエットの効果を高めたい!
耳のつぼを刺激するだけで楽に痩せられると評判の「耳つぼダイエット」。
どんな効果が得られるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、
- 耳つぼダイエットの効果
- 耳つぼダイエットのやり方
- 耳つぼダイエットで注意したいデメリット
- 耳つぼダイエットの効果を高めるポイント
について、ティーバランス梅田店のトレーナーが解説します。
耳つぼダイエットを効果的に行いたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
理想の体型に近づくなら、マッスルデリがおすすめ。レンジでチンするだけで、高タンパクで栄養バランスの取れた食事が簡単に食べられます。
なりたい体型別の4つのプランがあるので、誰でもお手軽に理想のボディが手に入ります!
目次
耳つぼダイエットの6つの効果
「耳のつぼを押すだけでダイエット効果を得られるなんて、本当なの?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
まずは、耳つぼダイエットの効果について、そのメカニズムを詳しく紹介します。
1. 食欲を抑制する効果
耳つぼダイエットは、食欲を抑制する効果が期待できます。
耳にある食欲を抑制するつぼは「飢点(きてん)」です。
飢点は、耳を正面から見たときの付け根の真ん中にある突起部分のことで、このつぼを押すと脳にある満腹中枢が刺激されます。満腹中枢がはたらくとお腹がいっぱいになったように感じるため、食べすぎを防止し、食事量をコントロールしやすくなるのです。
ただし、食欲が抑えられても、消費カロリーよりも摂取カロリーが多いと痩せられません。
ダイエット中の摂取カロリーについては「【攻略】アンダーカロリーで痩せる!ダイエット成功の3ステップと実践のポイント5選」で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
2. 脂肪燃焼を高める効果
耳つぼには、ダイエットにおいて重要な脂肪燃焼を高めるつぼも存在します。
脂肪燃焼を促す耳つぼは、飢点の真横、耳のへこんでいる部分にある「肺」です。
肺は血糖値をコントロールしてインスリンの分泌を抑えるつぼです。また、代謝が促進されるため、脂肪燃焼を促す効果も期待できます。
しかし、耳つぼダイエットだけでは脂肪燃焼効果は低いと言えるでしょう。
体脂肪率を下げるには、耳つぼダイエットに加えて、食事内容の改善と運動を取り入れるのがおすすめです。
「【完全解説】体脂肪を落とす効果的なトレーニング7選!おすすめの運動メニューと注意点も紹介」では、体脂肪率を下げる効果的なトレーニングを紹介しているため、チェックしてみてください。
3. 消化機能を高める効果
耳つぼダイエットは、消化機能を高める効果も期待できます。
消化機能を高めるには、「胃」というつぼを刺激します。
すると、水分代謝を促進して胃の働きを助けるため、消化器官の働きを促すのです。
消化器官の働きが促されると、基礎代謝が上がって消費カロリーが増えるうえ、栄養素をしっかり吸収できるようになるため、健康的に痩せられるでしょう。
4. 整腸作用を促す効果
耳つぼダイエットは、整腸作用を促す効果も期待できます。
耳にある「大腸」というつぼを刺激すると、副交感神経が優位になり、消化液の分泌が促進されるため、消化が活発になり、便秘が解消されるケースもあるのです。
便秘は悪玉菌の増殖を促して新陳代謝を低下させ、ダイエットがうまくいかなくなることがあります。
耳つぼダイエットで整腸作用を促せば、便秘が解消される可能性が高まりダイエット効果を得やすくなるでしょう。
5. イライラを鎮める効果
耳つぼダイエットはイライラを鎮める効果も期待できると言われています。
耳の上部にあるY字形になっているところのくぼみ部分にある「神門」というつぼを刺激することで、脳内にある「視床下部」に働きかけられます。
視床下部は自律神経の中枢のため、刺激することでストレスを緩和してイライラを鎮めるのに効果的です。
ダイエット中はストレスが溜まりやすいので、ストレスは代謝を低下させる原因になるため、「神門」を積極的に刺激して、イライラを抑えましょう。
6. ホルモン分泌を整える効果
女性の場合、ホルモンバランスが乱れていると満腹感を感じにくくなったり、代謝が落ちたり、イライラしたりすることがあるでしょう。
耳つぼダイエットは、ホルモンバランスを整える効果も期待できます。
人間のホルモン分泌を司るのは、両眼と両耳を結んだ線のところにある脳下垂体です。
耳たぶの真上のくぼみにある「内分泌」と呼ばれるつぼを刺激すると、この脳下垂体に作用して、ホルモンバランスを整えてくれるのです。
耳つぼダイエットのやり方3選
ここからは、耳つぼダイエットのやり方を3つ紹介します。
1. 指でマッサージする
耳つぼダイエットのやり方で一番手軽なのは、指でマッサージする方法です。
まずは以下のような手順で、耳全体をマッサージしましょう。
- 親指と人差し指で耳の上部をつまみ、斜め上方向に3秒引っ張る
- 耳の中央をつまみ、横方向に3秒引っ張る
- 耳たぶをつまみ、下方向に3秒引っ張る
- 耳全体をやさしく揉みほぐす
全て3回ずつ繰り返します。心地良い程度の力で行うと効果的です。
続いては、つぼのマッサージを行います。
- 耳の裏側に親指を置き、人差し指でつぼを押して揉む
- つぼをつまめるところはつまみ、つまめないところは中指と人差し指、親指で優しく揉んで刺激する
- 耳の上部、中央、耳たぶを順に引っ張るのを3回繰り返す
気軽にできるので、休憩時間や息抜きなどにぜひ試してみてください。
2. 専用のシールを貼る
専用のシールを貼って耳つぼダイエットを行う方法もあります。
一見ピアスのように見えるタイプもあり、アクセサリー感覚で効果を得られるでしょう。
金属アレルギーや学校・仕事でアクセサリーがつけられない方は、米や植物の種を防水絆創膏で以下のように貼ると同様の効果が得られます。
- 絆創膏を5mm四方にカット
- 絆創膏の中心に米・植物の種を貼る
- 爪楊枝の丸いほうで耳のつぼの場所をチェック
- つぼに合わせて米・植物の種つきの絆創膏を貼る
爪楊枝で耳を押したときに、優しく刺激しているのに「痛い」と感じるところがつぼです。あまり強く押しすぎないように注意しましょう。両耳同時に行うと気が滞るので、必ず片耳ずつ交互に貼ってください。
3. プロに任せる
耳つぼダイエットの効果を最大化させたいなら、プロに任せましょう。
つぼのことだけでなく、健康的にダイエットを成功させるためのアドバイスもしてもらえます。
鍼灸院では、米ではなく漢方薬にも使われる王不留行(おうふるぎょう)の種を防水絆創膏で貼るところもあります。
米より少し小さいサイズで、耳つぼダイエットの効果を高められると言われています。プロに任せれば、つぼの位置を正確に刺激してくれるため効果が出やすいでしょう。
耳つぼダイエットで注意したい6つのデメリット
耳つぼダイエットには、メリットだけではなく、注意したいデメリットもあります。
ここからは、耳つぼダイエットのデメリットを6つ紹介していきます。
1. ダイエット効果が薄い
耳つぼダイエットは、それだけで優れたダイエット効果があるわけではありません。
食欲が抑えられると言われていますが、効果には個人差があります。
また、少し食欲が抑えられたとしても、消費カロリー以上にカロリーを摂取していたら痩せられません。
運動と違って消費カロリーが増えるわけではないので、そもそも「耳つぼダイエットでは痩せられない」と言う声もあるほどです。
耳つぼダイエットは、体質によっては効果を得られない方もいるようです。
また、自分で行って間違った場所を刺激してしまい、うまく効果が出ないケースもあります。
そのため、本気で効果を実感したいなら、専門家に施術や指導をしてもらうと良いでしょう。鍼灸治療の一つとして耳つぼ療法を取り入れているところもあるので、ぜひ相談してみてください。
2. 肌がかぶれることがある
肌が弱い方は、耳つぼダイエットの耳に貼り付けるシールで、かぶれてしまうことがあります。
心配な方は耳つぼダイエットをする前に、シールや絆創膏を短時間貼ってみて、かぶれないか確認しましょう。
また、シールを貼るのではなくマッサージによって耳つぼダイエットを行う場合も、強くこすらないように心がけてください。力加減に注意しながら、心地良いと感じる強さでマッサージをしましょう。
3. 本格的に行うと費用がかかる
耳つぼダイエットは、本格的に行うと費用がかかることもデメリットでしょう。
耳つぼダイエットは自分でもできますが、プロにお願いしたほうが効果は出やすいです。
鍼灸院などで受ける場合、初診料込みで2,000〜4,000円程度かかるところが多いようです。継続する場合はシールの貼り替えが必要になるので、費用がかさんでしまいます。
4. 挫折しやすい
耳つぼダイエットは、食欲抑制や脂肪燃焼といった効果が期待できると言われていますが、劇的な変化は見込めません。
耳つぼダイエットを始めてから長期間経過したにもかかわらず、なかなか効果が見られないと挫折してしまうでしょう。
特に「すぐに痩せたい!」「◯月◯日までに痩せたい!」といった目標がある方には向いていません。
早く痩せたいなら、食事制限と運動を組み合わせながら補助的に耳つぼダイエットを取り入れましょう。
5. 筋肉が増えない
耳つぼダイエットは、つぼを刺激して食欲を抑えるダイエットのため、筋肉は増えません。
筋肉は、生活に必要な最低限のエネルギーである基礎代謝に関わりが深く、筋肉量が多いほど痩せやすく太りにくい体に近づけます。
耳つぼダイエットの効果だけでは、筋肉が増えたり、基礎代謝が増えることはないため、劇的なダイエット効果を実感するのは難しいと言えるでしょう。
6. リバウンドしやすい
耳つぼダイエットは、リバウンドしやすいのもデメリットの一つです。
耳つぼダイエットには食欲を抑制する効果がありますが、あくまでも一時的なものです。
耳つぼダイエットをやめると、食欲は元に戻ります。
せっかくダイエットに成功したとしても、うっかり暴飲暴食をしてしまったら、むしろダイエットをする前よりも太ってしまうこともあるのです。
リバウンドしない!耳つぼダイエットの効果を高める2つのポイント
ここでは、耳つぼダイエットの効果を最大限発揮するために、意識しておきたいポイントについて解説します。
耳つぼダイエット中の食事を記録しておく
耳つぼダイエットの効果を高めるには、食事を記録しておくと良いでしょう。
記録として残すことで、今の食事がカロリー過多か、栄養が偏っていないかどうかなどが一目で分かるでしょう。
耳つぼダイエットは成功した後に、元の食事に戻すとリバウンドしてしまうため、その後の食事の参考としても利用すれば、痩せた体を維持しやすくなります。
耳つぼダイエットは補助的に取り入れる
耳つぼダイエットは簡単ですが、ダイエット効果が薄い方法です。
本気で痩せたい場合は、食事制限や有酸素運動、筋トレを組み合わせて、耳つぼダイエットは補助的に取り入れると効果的でしょう。
そうすることで、筋肉をつけながら効果的に体脂肪を燃焼できるため、痩せやすいうえリバウンドもしにくくなります。
効果的にダイエットがしたいという方は、ぜひティーバランス梅田店にご相談ください。筋トレのやり方はもちろん、有酸素運動や食事まで、幅広くアドバイスいたします。
耳つぼはダイエット以外にも効果がある!
耳はさまざまなつぼが集中している部位です。
そのため、ダイエット効果も得られますが、刺激するつぼによってはそのほかの効果もあります。
前述したように、消化機能の向上や整腸作用、ストレスの緩和、ホルモン分泌の正常化などの作用があるため、ダイエット以外に以下のような効果が期待できます。
- 肩こり改善効果
- 血圧を下げる効果
- 美肌効果
- 小顔効果
- むくみ改善効果
- 生理痛の緩和効果
- 花粉症の症状緩和効果
- 二日酔い解消効果
いずれも効果の有無には個人差があります。
耳つぼをダイエットとして取り入れるのも良いですが、上記のような効果を得るために耳つぼを刺激するのもおすすめです。
耳つぼダイエットは効果がある!食事管理や運動を取り入れてリバウンドを防ごう
耳つぼダイエットは、耳のつぼを刺激するだけの簡単なダイエット法です。
耳つぼを刺激するだけで簡単に行えますが、ダイエット効果が薄くリバウンドしやすいといったデメリットもあります。
本気で痩せたいなら、食事制限や運動は不可欠です。
食事制限や有酸素運動、筋トレと組み合わせながら、耳つぼダイエットは補助的に取り入れて行うことで効果的に痩せられるでしょう。
「【2023最新】みんなが成功したダイエット方法ランキング!一番痩せるのはどれ?」では、おすすめのダイエット方法をランキング形式で解説しているため、ぜひチェックしてみてください。
また、さらに効率的にダイエットをしたい場合は、パーソナルトレーニングジムに通うのもおすすめです。プロのトレーナーが一人ひとりに合わせた最適な食事やトレーニングを提案してくれるため、ダイエットを成功させやすいでしょう。
早く確実に引き締まった体を目指すなら、パーソナルジムのティーバランス(T-BALANCE)がおすすめ!業界最安値で、月2回〜無理なく続けられるのが特徴です。モデル御用達のジムで、憧れのボディをゲットしませんか?
無料カウンセリング予約も受付中♪
月2回〜のプラン以外にもお客様の目線に合わせて、セッション時間、回数、期間等、様々なコースをご用意しております。
無料カウンセリングにて現在の生活リズム、目標のヒアリングにより最適なコースをご提案させていただきます。
食事をコントロールしたいけど自炊の時間が取れないなら宅食サービスが便利!
noshはすべての糖質量が1食あたり30g以下!70種類以上のメニューから選べて、レンジでチンして簡単に食べられるので忙しいときにもピッタリ!
マッスルデリはトレーニーにピッタリ!目指す体型に合わせて4つのプランで高タンパク低糖質な食事を摂取
GREEN SPOONは1食置き換えにもおすすめ!具材がゴロゴロ入ったスープで満腹感あり!