メンテナンスカロリーの求め方は?ボディメイク成功の鍵を知って効率を高めよう
- ダイエット・ボディメイク
メンテナンスカロリーとは?
基礎代謝とは違うの?
メンテナンスカロリーの計算方法を知りたい!
メンテナンスカロリーとは、現状を維持するためのカロリーのことです。メンテナンスカロリーを知れば、どれくらいの摂取カロリーで痩せるのかが把握できるので、ボディメイクがしやすくなります。
そこでこの記事では、
- メンテナンスカロリーとは
- メンテナンスカロリーの計算方法
- メンテナンスカロリーを意識して痩せるポイント
などをティーバランス池袋西口店のトレーナーが解説します。
メンテナンスカロリーをボディメイクに役立てたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
■執筆トレーナー
理想の体型に近づくなら、マッスルデリがおすすめ。レンジでチンするだけで、高タンパクで栄養バランスの取れた食事が簡単に食べられます。
なりたい体型別の4つのプランがあるので、誰でもお手軽に理想のボディが手に入ります!
目次
メンテナンスカロリーとは「現状維持をするためのカロリー」
メンテナンスカロリーとは、 今の体重を維持するために必要なカロリーです。
基礎代謝は体温維持や呼吸といった、生きるための働きに使われるエネルギーです。混同してしまう方もいますが、基礎代謝と活動代謝などを全て含めた1日の消費エネルギーがメンテナンスカロリーなのです。
メンテナンスカロリーと摂取カロリーが同じなら体重維持、摂取カロリーが少なければ減量につながります。摂取カロリーがメンテナンスカロリーを大きく上回れば、太ることもあるのです。そのため、ボディメイクしたい方にとって、メンテナンスカロリーは重要と言えるでしょう。
メンテナンスカロリーの計算方法
メンテナンスカロリーは、以下の計算式で求められます。
基礎代謝×運動レベル
基礎代謝と運動レベルの求め方は以下で紹介するため、当てはめて計算してみましょう。
基礎代謝の求め方
メンテナンスカロリーの計算に必要なのは基礎代謝です。
基礎代謝の求め方は、3つあります。
- ハリス・ベネディクト方程式
- 基準値を参考にする
- 体組成計を利用する
それぞれ解説します。
ハリス・ベネディクト方程式
ハリス・ベネディクト方程式は、
- 身長
- 体重
- 年齢
の3つのデータから基礎代謝を求めていきます。
計算式は、男性と女性に分かれているので、間違いないようにしましょう。
【基礎代謝の計算式】
男性:66+13.7×体重+5.0×身長-6.8×年齢
女性:665.1+9.6×体重+1.8×身長-4.7×年齢
※体重はkg、身長はcm
基準値を参考にする
数字をいれて計算するのは面倒な方は、簡単な早見表もあります。厚生労働省は「日本人の基礎代謝基準値」を発表しています。
体型により前後はしますが、表を見るだけで簡単に1日の基礎代謝が分かります。
体組成計を利用する
ここまで紹介した方法は、筋肉量が加味されていません。しかし、基礎代謝には筋肉量も影響するので、同じ体重でも脂肪が多いか筋肉が多いかで値が変わってきます。
より正確に求めたい方は、体組成計を利用する方法がおすすめです。簡単に測定できるだけでなく、身長・体重の他、体組成も加味して基礎代謝を出してくれます。
メンテナンスカロリーをしっかり把握したい方は、体組成計を自宅に置いておきましょう。
運動レベルの調べ方
続いて、運動レベルの調べ方を紹介します。
運動レベルは、普段の習慣から当てはまるものを選び、数値を読み取るだけです。以下の表にまとめているので、自分がどのレベルか探してみてください。
運動レベル | 運動の頻度 |
1.2 | ほとんど運動をしない |
1.375 | 週に1〜2回程、軽い筋トレなどの運動をする |
1.55 | 週に3〜4回程、軽い筋トレなどの運動をする |
1.725 | 週に4〜5回程、激しい運動をする |
1.9 | 週のほとんど、激しい運動をする |
例えば、デスクワークで週3回運動する人や、運動はせずに肉体労働をする人の活動値レベルはおよそ1.5。活動値が1.9以上になると、肉体労働をしながら週6回運動する人が目安です。
あくまでも目安なので、あまり動いてないと感じる方は、目安よりも少ない数値で計算しましょう。基礎代謝と運動レベルが分かったら、以下の式でメンテナンスカロリーを求めてみてください。
メンテナンスカロリー = 基礎代謝×運動レベル
ここで求めた数値が「今の体重を維持できるカロリー」です。必要に応じてカロリーを増減させて、ボディメイクをしていきましょう。
メンテナンスカロリーを利用した摂取カロリーの設定方法
メンテナンスカロリーを用いてボディメイクをする際の摂取カロリーの目安を、ケース別に紹介します。
ダイエットしたい場合はマイナス200〜500kcal
ダイエットをしたい場合は、摂取カロリーをメンテナンスカロリーよりも200〜500kcal程度減らすと、無理なく痩せられて理想的です。例えば、メンテナンスカロリーが2,000kcalの方は、1,800〜1,500kcalを目指すことになります。
減量をする際は、1か月で減らす体重を減量前の体重の5%以内におさめると、停滞期に悩みにくくなります。例えば、50kgの方が減量する場合は、1ヶ月に2.5kg以下の減量を目指すということです。
一気に体重が減ると、体調不良やリバウンドの原因になってしまうこともあるため、上記のペースを崩さないようにしましょう。
筋肥大したい場合はプラス300kcal
筋肥大をして体を大きくしたい場合は、摂取カロリーをメンテナンスカロリーより300kcal多くするのがおすすめです。
例えばメンテナンスカロリーが1,200kcalの場合は、1,500kcalの摂取が目標になります。
体を大きくしたいからといって、必要以上にカロリーを摂取してしまうと脂肪がついてしまうので、注意しましょう。
また、筋肉の原料になりやすいタンパク質やエネルギーになる炭水化物など、さまざまな栄養素をバランス良く摂取するのが重要です。
メンテナンスカロリーを活かして痩せるポイント
ここからは、メンテナンスカロリーを意識して上手に減量するポイントをティーバランス池袋西口店のトレーナーが解説します。
「摂取カロリーはメンテナンスカロリーより少ないのに痩せない」と悩む方も参考にしてみてください。
極端なカロリー制限はしない
先ほど紹介した通り、痩せたいときに減らすカロリー量は、200〜500kcal程度です。これを大幅に下回るようなカロリーは、やめましょう。
摂取カロリーが極端に少ないと、代謝が悪くなり、脂肪がつきやすい体になるため痩せにくくなります。もし一時的に体重が減ったとしても、リバウンドしやすいです。
また、体調を崩したり、ストレスが溜まりダイエットが継続できなくなったりする可能性もあります。
PFCバランスを調整する
ボディメイクをする際に特に意識したいのは、PFCバランスと言われる三大栄養素のバランスです。
PFCとは、以下の3つの頭文字をとったものです。
- Protein(タンパク質)
- Fat(脂質)
- Carbohydrate(炭水化物)
どれか一つでも欠けてしまうと、筋肉量を維持するのが難しくなってしまいます。逆に三大栄養素を摂取しすぎると、体脂肪が付きやすくなるので要注意です。
通常の食事であれば、PFCバランスを以下に範囲に設定しましょう。
- P(タンパク質):13〜20%
- F(脂質):20〜30%
- C(炭水化物):50〜65%
体脂肪率を減らしたい場合は、タンパク質の比率を増やし、脂質や炭水化物を減らすのが効果的です。偏った食事では体調を崩す原因にもなるので、バランス良く食べることを意識しましょう。
PFCバランスについて詳しくは、以下の記事で解説しています。1日あたりの三大栄養素の摂取量を求める方法やそれぞれの栄養素が多く含まれる食品を紹介しているので、参考にしてみてください。
▼PFCバランスの計算方法やダイエットを成功させるコツを解説▼
【減量に必須】PFCバランスの計算方法やダイエットに活かすコツを解説!
栄養バランスを整える
健康的に減量するには、PFCバランスに加え、食物繊維やビタミン、ミネラルといった栄養のバランスも大切です。
米、肉、野菜、卵、乳製品、野菜、果物、海藻類など、さまざまな食べ物をメニューに取り入れて、必要な栄養を補いましょう。
ダイエットには時間をかける
先ほど紹介した通り、短期間の急激な減量は痩せにくい体になるほか、リバウンドや体調不良につながります。
1か月で減らす体重を減量前の体重の5%以内に抑えたうえで、目標体重を達成するまでの期間を考えましょう。3〜6ヶ月、1年など時間をかけて構いません。長期スパンのダイエット計画を立ててください。
筋トレをする
筋肥大したい場合はもちろん、ダイエットをしたい場合も筋肉をつけましょう。
筋トレをして筋肉量をキープすると基礎代謝を維持できるので、順調に痩せやすくなります。また、筋肉をしっかりつけられれば、体を大きくできるでしょう。
筋トレでは、大きな筋肉から鍛えることが大切。痩せやすく太りにくい体質になりたい方は、大きな筋肉を鍛えて代謝を高めるのが効果的です。
特に鍛えるのがおすすめな部位は、以下の5箇所です。
- 背中
- 胸
- お尻
- 太もも
- お腹
隙間時間などに、腕立て伏せやスクワットをすることで鍛えられるので、毎日少しずつでも鍛錬しましょう。筋トレできれいに筋肉をつければ、メリハリボディも目指せます。
筋トレ初心者は、まずは自宅でトレーニングしてみましょう。以下の記事で、自宅でできる筋トレメニューや注意点を紹介しているので、ぜひご覧ください。
▼自宅でできる筋トレを解説▼
女性におすすめ下半身の筋トレ!簡単にできる自宅での自重トレーニングメニューを紹介
ストレッチをする
効率良くボディメイクするなら、ストレッチを取り入れましょう。ストレッチをすることで、運動のパフォーマンスが向上したり疲労回復を促進できたりするので、トレーニングをする方はぜひ実践しましょう。
ストレッチをするおすすめのタイミングは、トレーニング前後です。
良質な睡眠をとる
良質な睡眠には、ボディメイクをしている方に嬉しい効果がたくさんあります。
【良質な睡眠の効果】
- 骨や筋肉が作られる
- 肌がきれいになる
- 傷が修復される
- 代謝が上がる
- 無駄に空腹を感じにくくなる
- 集中力がアップする
- ストレスが緩和される
諸説ありますが、夜の22時から2時が睡眠のゴールデンタイムと言われています。
この時間にぐっすり眠れていると「成長ホルモン」の分泌量が増え、筋肉の合成と疲労の回復が促進されます。つまり、良質な睡眠をとることで筋肉痛の回復を早め、強靭な筋肉がつきやすくなるということです。
また、しっかり睡眠をとることで「レプチン」というホルモンが分泌されます。レプチンには、食欲を抑制する効果があるので、ダイエット中は特に分泌量を増やしたいホルモンです。
良質な睡眠をとるには、布団に入る時間だけでなく、睡眠時間も大切です。研究によると、睡眠時間が6時間未満と8時間以上では、睡眠時間が短いほうがトレーニング効果が減少するという結果が出ています。
睡眠不足はモチベーションや集中力の低下も招きます。健康できれいな体型を手に入れたい場合は、しっかりと睡眠をとりましょう。
メンテナンスカロリーを意識して賢くボディメイクしよう
メンテナンスカロリーを把握して、食事に気を配れば賢く健康的にボディメイクできます。例えば、ダイエットをしたい場合は、メンテナンスカロリーよりも摂取カロリーを低くするのが重要です。
カロリー以外にも以下のポイントを押さえることで、ボディメイクの効率を高められます。
- PFCバランスを調整する
- 筋トレをする
- ストレッチをする
- 良質な睡眠をとる
最適な食生活に加えて、運動や睡眠を継続すれば、確実に引き締まった身体が手に入ります。体型が変化するまでは数ヶ月かかるので、無理のない範囲で取り組み、ボディメイクしていきましょう。
運動や食事管理を自分で行うのに自信がない方は、パーソナルトレーナーの指導を受けるのもおすすめです。
早く確実に引き締まった体を目指すなら、パーソナルジムのティーバランス(T-BALANCE)がおすすめ!業界最安値で、月2回〜無理なく続けられるのが特徴です。モデル御用達のジムで、憧れのボディをゲットしませんか?
無料カウンセリング予約も受付中♪
月2回〜のプラン以外にもお客様の目線に合わせて、セッション時間、回数、期間等、様々なコースをご用意しております。
無料カウンセリングにて現在の生活リズム、目標のヒアリングにより最適なコースをご提案させていただきます。
食事をコントロールしたいけど自炊の時間が取れないなら宅食サービスが便利!
noshはすべての糖質量が1食あたり30g以下!70種類以上のメニューから選べて、レンジでチンして簡単に食べられるので忙しいときにもピッタリ!
マッスルデリはトレーニーにピッタリ!目指す体型に合わせて4つのプランで高タンパク低糖質な食事を摂取
GREEN SPOONは1食置き換えにもおすすめ!具材がゴロゴロ入ったスープで満腹感あり!