東京・神奈川

営業時間7:00-23:00

大阪・兵庫

営業時間7:00-23:00
TOP ブログ 身長別の美容体重・シンデレラ体重・標準体重とは?計算する方法や体重別の見た目を解説

身長別の美容体重・シンデレラ体重・標準体重とは?計算する方法や体重別の見た目を解説

2023/06/02
  • ボディメイク

体重別で見た目の印象はどう変わる?
理想の見た目になれるのは美容体重?シンデレラ体重?
ダイエットして体重を落とせば理想の見た目に近づけるの?

ダイエットで目標体重を設定するときは、美容体重・シンデレラ体重・標準体重と、体重別の見た目を参考にしてみてはいかがでしょうか

この記事では、以下の内容について解説します。

  • 美容体重・シンデレラ体重・標準体重とは
  • 美容体重・シンデレラ体重・標準体重の計算方法
  • 体重別の見た目比較
  • 理想の見た目を目指すために体脂肪率を減らす方法

これからダイエットを始める方は、美容体重・シンデレラ体重・標準体重別の見た目の違いや体脂肪を減らす方法を参考にしてみてください。

自分の体重は理想的な数値かチェック

自分の体重は理想的な数値かチェック

美容体重やシンデレラ体重、標準の数値を知る前に、現在の自分の体重は痩せ型か肥満型かチェックしましょう。

自分の体重の痩せ・肥満を判断する場合、BMI指数を参考にしましょう。

BMI指数とは、国際的に用いられている肥満や低体重を判定する体格指数のことです

BMIの数値は、体重と身長を元に、以下の計算方法で割り出せます。

■BMI指数の計算方法

BMI指数=体重(kg)÷[身長(m)×身長(m)]

【例】身長155cm、体重60kgの場合…60kg÷[1.55m×1.55m]=24

国によって肥満や低体重などの判定基準は異なり、日本では以下のように判定されます。

BMI判定
18.5未満低体重(やせ)
18.5以上25未満普通体重
25以上肥満1〜4度

参考:表 肥満度分類|日本肥満学会/JASSO

BMI22は体重による病気になりにくい数値といわれており、健康的な体を目指す場合の参考になります。

これらの数値は、自分の体重は美容体重・シンデレラ体重・標準体重のどれに当てはまるのか判定するのにも役立ちます。

美容体重・シンデレラ体重・標準体重って何?

美容体重・シンデレラ体重・標準体重って何?

ダイエットで目指す体重として、美容体重・シンデレラ体重・標準体重などがあります。

簡単に説明すると、美容体重はダイエットの指標となる健康的かつ見た目がほっそりと見える体重シンデレラ体重は女性が憧れるモデル体型のようなガリガリに近い痩せた見た目になる体重標準体重は病気のリスクが低く健康的に生活できる体重のことです。

ダイエットをするときは、どのような見た目を目指すのかによって目標体重を設定しましょう。

美容体重・シンデレラ体重・標準体重の計算方法は、以下の通りです。

美容体重とは

美容体重とは、ダイエットをするときに目標となることが多い体重です。標準体重よりは少し下の数値になります。

BMIの数値が20になるときの体重が美容体重と言われており、身長別には以下の方法で計算できます。

■美容体重の計算方法

美容体重=身長(m)×身長(m) ×20

【例】身長155cmの場合…1.55m×1.55m×20=48.0㎏

シンデレラ体重とは

シンデレラ体重とは美容体重よりも数値が低く、若い女性が理想とするモデルのような見た目の体重のことです

シンデレラ体重はBMIの数値が18以下になるときの体重が基準と言われていますが、BMIが18.5未満だと低体重(やせ)に分類されます。

痩せすぎると病気のリスクも上がり、体を壊しやすくなるため、シンデレラ体重を目指すのはおすすめできません。

身長別のシンデレラ体重は、以下の計算方法で割り出せます。

■シンデレラ体重の計算方法

シンデレラ体重=身長(m)×身長(m) ×18

【例】身長155cmの場合…1.55m×1.55m×18=43.2㎏

標準体重とは

標準体重とは、もっとも病気のリスクが低く、健康的に生活できると言われる体重です

ただし、体重は標準でも筋肉がなかったり、普段から姿勢が悪いと太って見えることもあります。

標準体重の人は「BMI」の数値が22となります。

このBMIの数値を元に、以下の方法で身長別の標準体重を計算できます。

■標準体重の計算方法

標準体重=身長(m)×身長(m) ×22

【例】身長155cmの場合…1.55m×1.55m×22=52.8㎏

その他・モデル体重とは

美容体重やシンデレラ体重の他に、モデル体重というのがあります。

モデル体重とは、モデルのような体型になる体重のことです。モデル体重のBMIの数値は17となります。

シンデレラ体重と同じく、モデル体重も低体重(痩せ型)に分類されます。そのため、モデル体型を目指す方はBMI 17を目標とすることが多いですが、前述の通り、痩せすぎは体を壊すリスクが高まるので注意が必要です。

モデルのなかにも、BMI 17以上の方は多くいます。あえてモデル体重を選ばず、自分の健康にあわせた体重を目指すと良いでしょう。

身長別のモデル体重は、以下の計算方法で割り出せます。

■モデル体重の計算方法

モデル体重=身長(m)×身長(m) ×17

【例】身長155cmの場合…1.55m×1.55m×17=40.8㎏

【身長別】美容体重・シンデレラ体重・標準体重の早見表

【身長別】美容体重・シンデレラ体重・標準体重の早見表

ここからは、身長別に美容体重・シンデレラ体重・標準体重の一覧を表で紹介します。

自分の身長では美容体重・シンデレラ体重・標準体重がいくつか、確認してみましょう。

身長140cm台の美容体重・シンデレラ体重・標準体重の一覧

ここでは、身長140cm台の人の美容体重・シンデレラ体重・標準体重を紹介します。

身長美容体重(BMI:20)シンデレラ体重(BMI:18)標準体重(BMI:22)
140cm39.2㎏35.2㎏43.1㎏
141cm39.7㎏35.7㎏43.7㎏
142cm40.3㎏36.3㎏44.3㎏
143cm40.9㎏36.8㎏44.9㎏
144cm41.4㎏37.3㎏45.6㎏
145cm42.0㎏37.8㎏46.2㎏
146cm42.6㎏38.3㎏46.9㎏
147cm43.2㎏38.9㎏47.5㎏
148cm43.8㎏39.4㎏48.1㎏
149cm44.4㎏39.9㎏48.8㎏

身長150cm台の美容体重・シンデレラ体重・標準体重の一覧

次に、身長150cm台の人の美容体重・シンデレラ体重・標準体重を紹介します。

身長美容体重(BMI:20)シンデレラ体重(BMI:18)標準体重(BMI:22)
150cm45.0㎏40.5㎏49.5㎏
151cm45.6㎏41.0㎏50.2㎏
152cm46.2㎏41.6㎏50.8㎏
153cm46.8㎏42.1㎏51.5㎏
154cm47.4㎏42.7㎏52.2㎏
155cm48.0㎏43.2㎏52.9㎏
156cm48.6㎏43.8㎏53.5㎏
157cm49.3㎏44.4㎏54.2㎏
158cm49.9㎏44.9㎏54.9㎏
159cm50.5㎏45.5㎏55.6㎏

身長160cm台の美容体重・シンデレラ体重・標準体重の一覧

身長160cm台の人の美容体重・シンデレラ体重・標準体重を紹介します。

身長美容体重(BMI:20)シンデレラ体重(BMI:18)標準体重(BMI:22)
160cm51.2㎏46.1㎏56.3㎏
161cm51.8㎏46.7㎏57.0㎏
162cm52.4㎏47.2㎏57.7㎏
163cm53.1㎏47.8㎏58.5㎏
164cm53.7㎏48.4㎏59.2㎏
165cm54.4㎏49.0㎏59.9㎏
166cm55.1㎏49.6㎏60.6㎏
167cm55.7㎏50.2㎏61.4㎏
168cm56.4㎏50.8㎏62.1㎏
169cm57.1㎏51.4㎏62.8㎏

美容体重・シンデレラ体重・標準体重の見た目を比較

体重別の見た目を比較!体重何kgで理想の体型になれる?

美容体重・シンデレラ体重・標準体重といった体重の基準について紹介しましたが、理想の見た目を目指すには体重何kgを目標にするのが良いのでしょうか。

美容体重・シンデレラ体重・標準体重といった体重別に、見た目の比較をしてみましょう。

体重別の見た目を比較

さらに詳しく体重別の見た目について紹介します。

美容体重の見た目

美容体重はほど良く肉付きがあり、「痩せている」という印象のスリムな見た目です

太すぎず細すぎない、男性ウケの良い見た目と言えます。

標準体重よりも4〜6kgほど少なく、さまざまな洋服をスッキリと着こなすことができ、ダイエットで目標にする人も多いです。

藤田ニコルさんが167cm・53kgで標準体重よりも8kg少なく、美容体重に当てはまります。体重別の見た目の参考にしてみましょう。

シンデレラ体重の見た目

シンデレラ体重はBMI 18以下で、標準体重よりも9〜11kgほど少なく、見た目は痩せすぎという印象です

しかし、BMI 18くらいであれば、骨が浮き出るほどのガリガリの痩せ型ではありません。

体を鍛えている人だと不健康に見えない細さで、女性にとっては憧れの体型と言えるでしょう。

痩せすぎて体を壊すおそれもありますが、モデルや女優などの芸能人に多いです。

シンデレラ体重に近い女性芸能人は、みちょぱ こと池田美優さんが166.5cm・49.5~51.5kgほど、菜々緒さんが172cm・46kgです。

ダイエットで目指すには厳しい体重ですが、体重別の見た目の参考にしましょう

標準体重の見た目

標準体重は健康的な体重ですが、「太っている」とも「痩せている」とも言い切れない見た目です。

人によっては「ぽっちゃり」と感じることもあります

鍛えている方だとスッキリと引き締まったように見えますが、基本的には丸みのある少しふくよかな見た目です。

お腹が出ていたり、太ももが太かったりといった悩みを抱えている方も少なくありません。

標準体重に近い体重の女性芸能人は、お笑い芸人の横澤夏子さんが172cm ・63kgで標準体重よりも-2kgほど、友近さんが157cm・53kgで標準体重よりも-1kgほどです。

見た目を決めるのは体重だけじゃない!体脂肪率を意識しよう

見た目を決めるのは体重だけじゃない!体脂肪率を意識しよう

自分の身長と体重でBMIを計算して「美容体重の範囲なのに、全然ほっそりとした見た目じゃない…」と疑問に思う方もいるかもしれません。

実は、理想の見た目を目指すには、体重だけではなく体脂肪を下げることも大切なのです

同じ体重でも体脂肪が少なく、筋肉がついていると引き締まった見た目になります。

体脂肪率による女性の見た目の印象は以下の通りです。

体脂肪率見た目
10〜15%未満痩せた見た目
筋肉があると引き締まった体
筋肉がないとガリガリの痩せ型
20%未満痩せた見た目
お尻や太ももは女性特有の丸みがある
20〜30%未満女性らしい柔らかみがあり全体的に丸みがある見た目
鍛えている場合は腹筋が適度に割れる(20%前半)
30〜35%未満全体的にだらしなく見えたり、年齢より年上に見られたりする
くびれがなくなってくる
35%以上セルライトが目立つ
くびれがない
太ももにもぜい肉がつく
肉割れする

詳しい体脂肪率別の見た目の違いについては、「体脂肪ごとの見た目をざっくり紹介!理想の体型を手に入れるためのおすすめ筋トレメニュー4選」で解説しています。

ここからは、体脂肪を減らす方法を2つ紹介します。

体脂肪率を減らす方法①筋トレ

体脂肪を減らすには、筋トレをして筋肉をつけましょう。

筋トレによって筋肉量を増やすことで基礎代謝が上がり、体を動かしていないときでも脂肪燃焼を促進してくれます。

前述の通り、筋肉は見た目の印象を良くするためにも重要です。

同じ体重の女性でも、筋肉が多くを占めている場合は引き締まった見た目になり、体脂肪率が高いと太って見えます

体脂肪率を減らす方法②食生活の改善

体脂肪率を減らすためには、食生活を見直して余分な脂質をとらないようにすることも大切です

消費カロリーよりも摂取カロリーが上回ると、体が余ったエネルギーを体脂肪として蓄積します。

運動習慣がないのに摂取カロリーが多い方は食生活の改善を行いましょう。

とはいえ、忙しい生活のなかで栄養やカロリーを計算しながら毎日の食事メニューを考えるのはとても大変なので、脂肪の吸収を抑える「大人のカロリミット」などのサプリメントを活用するのもおすすめです。

大人のカロリミットは1回3粒で食事の糖や脂肪の吸収を抑えるほか、脂肪の代謝を助け消費しやすくする機能があり、ダイエットを手軽にサポートしてくれます。

体重と体脂肪率をコントロールして理想の見た目を目指そう!

体重と体脂肪率をコントロールして理想の見た目を目指そう!

美容体重・シンデレラ体重・標準体重別で見た目が異なるため、ダイエットするときは理想の見た目を考えて目標体重を決めましょう

ただし、シンデレラ体重は体を壊す可能性があるため、標準体重か美容体重がおすすめです。

理想の見た目を目指すには、体脂肪を落とすことも重要です。筋トレをしたり、食生活を見直したりして、体脂肪を落としていきましょう。

無理な食事制限でストレスが溜まるとダイエットが長続きしない場合もあるため、脂肪の吸収を抑えるサプリメントを活用するのも良いでしょう。

SNSで話題の「大人のカロリミット」なら、1回3粒飲むだけで簡単に続けやすく適度な運動と美味しい食事でスタイルを維持できます。

自分に合った方法で、無理なくダイエットを続けていってください。

Recommended