TOP ブログ 立ったままできる腹筋の鍛え方!簡単にできる筋トレを紹介

立ったままできる腹筋の鍛え方!簡単にできる筋トレを紹介

2024/04/05
  • ダイエット・ボディメイク

立ったまま腹筋を鍛えることってできる?
立ったまま簡単にできる腹筋を割るトレーニングが知りたい!

下腹がぽっこり出ていたり、体がだらしないと感じたりして、腹筋を鍛えたいと思っても、仕事や家事などで忙しく、なかなか時間を作れないという方も多いのではないでしょうか。

立ったまま腹筋を鍛えることができれば、仕事や家事をしながらでもお腹を引き締められます。

この記事では、

  • 立ったままできる腹筋トレーニング
  • 筋トレ前のおすすめストレッチ

などをティーバランス自由が丘駅前店のトレーナーが解説します。じっくり筋トレをする時間がとれなくて、立ったまま腹筋を鍛えたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

■執筆トレーナー

  • 阿久津 功太郎[自由が丘駅前店]

    パーソナルトレーナー歴は10年以上です。
    お客様が気持ちよくトレーニングできるよう、普段から心がけています。
    初心者の方から経験のある方まで、どのような方でもご対応可能です!
    是非一度、T−BALANCEへお越し下さい。

    資格:NSCA-CPT

理想の体型に近づくなら、マッスルデリがおすすめ。レンジでチンするだけで、高タンパクで栄養バランスの取れた食事が簡単に食べられます。

なりたい体型別の4つのプランがあるので、誰でもお手軽に理想のボディが手に入ります!



 

立ったまま腹筋(立ち腹筋)は効果あり!

立ったまま腹筋(立ち腹筋)は効果あり!

一般的に、腹筋を鍛えるというと仰向けに寝て筋トレをするイメージが強いですが、立ったままでも腹筋は鍛えられます。

やり方によっては通勤で電車に乗っているときや仕事中にもできるため、忙しくて筋トレをする時間がない方にもおすすめです。

腹筋を鍛えると、お腹が引き締まって見た目の印象が変わり、内臓もきちんと支えられるため、きれいな姿勢を維持できるようになります。筋肉量が増えれば基礎代謝が上がるため、ダイエットや生活習慣病予防にも効果的です。

立ったままできる腹筋トレーニング

立ったままできる腹筋トレーニング

ここからは、立ったまま腹筋を鍛える効果的なトレーニング方法をティーバランス自由が丘駅前店のトレーナーが紹介します。

どれも簡単にできるトレーニング方法のため、筋トレ初心者も気軽に取り組めます。

ニートゥーエルボー

ニートゥーエルボー

「ニートゥーエルボー」は、腹直筋と腹斜筋を立ったまま鍛えるトレーニングです。

足を持ち上げて腹筋を鍛えるトレーニングなので、腰への負担を軽減できるのがメリットです。

ウエストにくびれを作りたい方や下っ腹を引き締めたい方におすすめです。

ニートゥーエルボーのやり方は、次の通りです。

  1. まっすぐ背筋を伸ばして立つ
  2. 脇を開いて手を頭の後ろに回す
  3. 左膝を曲げて、お腹の前で右肘とくっつける
  4. 元の位置に戻し、右も同様に行う

3〜4を、10〜15回ずつ1セットとし、1日3セットを目安に行いましょう。

ニートゥーエルボーの行うときのポイントは、次の通りです。

  • しっかり状態をひねる
  • 膝と肘を体の真ん中でくっつける

正しいフォームを意識して、呼吸を止めずにゆっくりと行いましょう。

逆腹筋

「逆腹筋」は、立ったまま腹直筋や腹横筋を鍛えるトレーニングです。ぽっこりした下腹や猫背、腰痛改善などに効果が期待でき、比較的やり方も簡単なので、筋トレ初心者にもおすすめです。

逆腹筋のやり方は、次の通りです。

  1. 両足を肩幅に開いて立つ
  2. 両手を頭に当てる
  3. 上体を後ろに向かって反らす
  4. 上体を元の位置に戻す
  5. 3〜4の動きを繰り返す

逆腹筋をやるときは、1セットを10回として、合計3セット行いましょう。

テレビを見ているときや、ちょっとした空き時間にパッとできるのが逆腹筋の良いところです。足の裏を床から離さないように意識して行いましょう。

スタンディングドローイング

スタンディングドローイング

「スタンディングドローイング」は、立ったまま腹筋を鍛える呼吸法です。

息の吸い方、吐き方で腹横筋を鍛えることができます。体を大きく動かすことはないため、電車に乗っているときや行列に並んでいるときなど、立っているときであればいつでも行えます。

スタンディングドローイングのやり方は、次の通りです。

  1. 姿勢を正して肩を下げ、まっすぐに立つ
  2. お腹に空気を溜め込むように大きく息を吸う
  3. 息をゆっくり吐きながら、お腹を凹ませる
  4. 息を吐ききって、限界までお腹が凹んだ状態で30秒キープする

スタンディングドローイングを行うときの注意点は、以下の通りです。

  • 力まないようにする
  • 息を吸うとき、肩が上がらないようにする

スタンディングドローイングは、正しい姿勢を意識することが重要です。つい猫背になってしまう方は、手を後ろに組むといいですよ。

サイドベント

サイドベント

「サイドベント」は、立ったまま腹斜筋を鍛えるトレーニングです。

ダンベルの重さによって負荷を調整できます。腹斜筋を鍛えることでお腹が引き締まり、くびれを作れるため、ウエストを細くしたい方におすすめです。

サイドベントのやり方は、次の通りです。

  1. ダンベルを片手に持って、足を肩幅くらいに開く
  2. ダンベルを持っている側へゆっくり体を傾けていく
  3. ある程度、脇腹がストレッチされたら元の位置に戻る
  4. 2〜3を繰り返す

片方ずつ1セット10回とし、3セットずつ取り組んでいきましょう。

胸を張って、脇腹をしっかりと縮めるイメージで行うのがポイントです。

サイドベントはダンベルを使用しますが、家にダンベルがないときは重りを入れたカバンや袋で代用できます。ダンベルを用意する場合は、重さを調整できる可変式ダンベルがおすすめです。

立ちコロ

「立ちコロ」は、腹直筋や外腹斜筋、内腹斜筋といったお腹周りの筋肉のほかに、背中の筋肉である脊柱起立筋、二の腕の筋肉である上腕三頭筋も鍛えるトレーニングです。

腹筋だけでなく、上半身の筋肉全体を鍛えたいときは立ちコロを行いましょう。

立ちコロのやり方は、次の通りです。

  1. 前屈姿勢になり、床に腹筋ローラーをセット
  2. 腹筋ローラーを前に転がしていく
  3. 目線はおへその位置を見る
  4. 腕を伸ばし切ったらキープ
  5. 腹筋の力を意識しながら元の位置に戻る

立ちコロをするときに背中を反らして行うと、腰を痛める可能性があるため、注意しましょう。

最初は自分ができる回数から始め、慣れてきたら回数を増やすのがおすすめです。

立ちコロは負荷が高いトレーニングで、筋力が足りないと正しいフォームで行えません。膝をついた状態で行う膝コロをマスターしてから取り組むと良いでしょう。

スタンディングトゥータッチ

「スタンディングトゥータッチ」は、立ったまま左右交互につま先をタッチしていくシンプルなトレーニングです。

腹直筋や腹斜筋などを鍛えられます。

スタンディングトゥータッチのやり方は、次の通りです。

  1. 真っ直ぐ背筋を伸ばして立つ
  2. 右腕を後ろから大きく回し、左足のつま先を前に伸ばして右手でタッチする
  3. 左右を逆にして2を行う
  4. 2〜3を繰り返す

1セット30秒として、合計3セット行います。

疲れてくると腕を回す動作や足を上げる動作が疎かになってきますが、しっかりと意識して大きく動くようにしましょう。

体が硬くてタッチできない方は、できるだけ手とつま先を近づけるように行ってください。

サイドニーポンプ

「サイドニーポンプ」は、立ったまま腹直筋や腸腰筋を鍛えられるトレーニングです。腸腰筋を鍛えると、骨盤の位置が安定して姿勢が整うでしょう。

サイドニーポンプのやり方は、次の通りです。

  1. 肩幅程度に足を開いて立つ
  2. 右足を1歩ほど後ろに下げる
  3. 両手を顔の前にまっすぐ伸ばして重ねる
  4. 右膝を高く上げながら重ねた両手を右膝にタッチする
  5. 3の姿勢に戻る
  6. 4〜5を繰り返す
  7. 左右を逆にして同様に繰り返す

腹筋に効かせるためには、膝にタッチする際に目線を腹部に向けるようにしましょう。

立ちながら腹筋する前にストレッチがおすすめ

立ちながら腹筋する前にストレッチがおすすめ

立ったまま腹筋を鍛える前に、ストレッチを行いましょう。

普段からあまり体を動かさない方は、筋肉が凝り固まっている可能性があります。筋肉が固まっていると、筋トレ中の怪我につながることがあるのです。

立ったまま腹筋するときは、以下のストレッチ方法を事前に行ってみてください。

<腹筋ストレッチのやり方>

  1. あぐらをかいて座る
  2. 左手は床に、右手は指先を天井に向けてまっすぐ伸ばす
  3. ゆっくりと体を左側に倒す。そのとき、左腕を曲げていき、肘を床につける
  4. 右脇腹が伸びるのを感じたら、ゆっくり元の位置に戻る
  5. 反対側も同じように行う

左右5回ずつ行いましょう。

ストレッチをするときは、気持ちいいところまで伸ばすと良いです。痛みがあるときは無理に行わないようにしてください。

腹筋を割るときに鍛える筋肉

腹筋を割るときに鍛える筋肉

立ったまま腹筋トレーニングをして、腹筋を割る場合、以下の筋肉に効かせましょう。

  1. 腹直筋
  2. 外腹斜筋
  3. 内腹斜筋
  4. 腹横筋

どれもお腹周りにある筋肉で、腹横筋は特に深層にあります。外側にある腹直筋が発達すると、お腹が割れて見えやすくなるでしょう。

全体的に鍛えると、ぽっこり出たお腹が引っ込み、くびれができる効果が期待できます。

立ったまま腹筋は鍛えられる!くびれのある美ボディを目指そう

立ったまま腹筋は鍛えられる!くびれのある美ボディを目指そう

立ったまま腹筋を鍛える方法はさまざまあり、トレーニングに集中する時間がとれなくても、隙間時間を利用して鍛えられます。

下腹がぽっこりしてきた、腹筋を鍛えたいけど時間がないという方は、今回紹介した立ったまま腹筋を鍛えるトレーニング方法を試してみてください。継続してトレーニングすることでくびれのあるボディラインを作れるでしょう。

さらに効果的に腹筋を鍛えたい場合は、パーソナルジムの利用も検討してみてはいかがでしょうか。

パーソナルジムはトレーナーがマンツーマンで指導をするため、自分に合ったトレーニングが可能です。

早く確実に引き締まった体を目指すなら、パーソナルジムのティーバランス(T-BALANCE)がおすすめ!
業界最安値で、月2回〜無理なく続けられるのが特徴です。モデル御用達のジムで、憧れのボディをゲットしませんか?

無料カウンセリング予約も受付中♪

月2回〜のプラン以外にもお客様の目線に合わせて、セッション時間、回数、期間等、様々なコースをご用意しております。

無料カウンセリングにて現在の生活リズム、目標のヒアリングにより最適なコースをご提案させていただきます。

食事をコントロールしたいけど自炊の時間が取れないなら宅食サービスが便利!

noshはすべての糖質量が1食あたり30g以下!70種類以上のメニューから選べて、レンジでチンして簡単に食べられるので忙しいときにもピッタリ!

マッスルデリはトレーニーにピッタリ!目指す体型に合わせて4つのプランで高タンパク低糖質な食事を摂取

GREEN SPOONは1食置き換えにもおすすめ!具材がゴロゴロ入ったスープで満腹感あり!

Recommended