ステッパーは効果ある!?ビフォーアフターで感じる変化や口コミを紹介
- トレーニング

ステッパー効果のビフォーアフターが知りたい!
ステッパーを使った人の口コミは?
ステッパーとは、自宅で簡単に有酸素運動ができるトレーニング器具です。
実際に、ステッパーを使うことでビフォーアフターにどんな変化が出るのか、効果が気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、
- ステッパーのビフォーアフターで現れる変化
- ステッパーで効果を実感した人の口コミ
- ステッパーの効果を出すためのポイント
- おすすめステッパーと選び方のポイント
について解説します。
ステッパーを使ってダイエットに取り組みたい方、ビフォーアフターの変化が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
早く確実にトレーニングの成果を出したいなら、パーソナルトレーニングジムのティーバランス(T-BALANCE)がおすすめ。業界最安クラスの通いやすい価格で、理想のボディを目指しませんか?
無料体験では、食事やトレーニングのアドバイスも受けられるので、ぜひご活用ください!
目次
【ステッパーの効果】ビフォーアフターで現れる変化4つ
まずは、ステッパーを使用する前と後で現れる変化について解説しましょう。
体重が減る
ステッパーを使用する運動は、脂肪燃焼効果が期待できる有酸素運動です。
そのため、ステッパーを繰り返し使用してトレーニングすれば、余分な脂肪が落ちて体重が減る可能性が高いでしょう。結果、ビフォーアフターの変化として体重の減少が挙げられます。
お腹がへこむ
前述の通り、ステッパーを使った運動を続けることで、全身の余分な脂肪を燃焼させることができます。なかでも、ビフォーアフターの変化が分かりやすい部位が、お腹です。
ぽっこりお腹に悩む方は、ステッパーによる運動を続けてお腹の脂肪が燃焼されることで「お腹がへこんできたかも」と効果が実感できるでしょう。
ウエストがきつくて入らなかったスカートやパンツも、着られるようになるかもしれません。
リフレッシュできる
ステッパーで適度な負荷の有酸素運動を行えば、メンタル面での効果も期待できます。
運動すると副交感神経が優位になり、幸せホルモンと言われるセロトニンの分泌が増加するため、ストレスが解消され、リフレッシュにつながるのです。
ステッパーで運動する前よりも、前向きな気持ちを持ちやすくなるでしょう。
習慣的に運動できる
部屋にステッパーを置いておけば、気づいたときにいつでも運動ができます。
隙間時間を活用したり、テレビを見ながらの「ながら運動」を楽しんだりと、運動時間がとりやすいです。
ちょっとした隙間時間も活用できるようになり、ステッパーを始める前よりも運動の習慣を作りやすくなるという変化が期待できます。
ステッパーの効果については「ステッパーの効果はダイエット以外にも!メリットやおすすめ商品を紹介」で詳しく解説しているので、あわせてご覧ください。
ステッパーで効果を実感した人の口コミまとめ
ここからは、ステッパーで効果を実感した人の口コミをいくつか紹介します。ステッパーを使うことによるビフォーアフターが気になる方は、参考にしてみてください。
半年で20kg以上痩せた30代女性
まずは、半年で20kg以上の減量に成功した30代女性の口コミです。
朝早起きをしてカルニチン系サプリメントを服用し金魚運動のゆれっこを30分した後ツイスト&シェイプのステッパー30分毎日かかさずやりました。
朝ご飯はその後とり、また晩御飯前にも同様のことを行うこと半年で24キロ痩せました。
あと週に2、3回は1時間程度先の激安スーパーまで歩いて買い物にいくようにしてたら72キロから48キロになり現在も維持できています。
代謝も良くなり暴飲暴食しても太りにくくなりました。目標まであと2キロなので頑張ります。
ステッパーによる運動を毎日30分欠かさず行ったことで、ダイエット効果が実感できたという体験談です。ビフォーアフターの変化として、太りにくくなったことも挙げられています。
2ヶ月で2kg痩せた40代女性
続いては、2ヶ月で2kg痩せた40代女性の口コミを紹介します。
話題のツイスト系ステッパーを購入し、テレビを見ながら毎日汗がでるまで踏み続け3ヶ月以上が経ちました。
1ヶ月が過ぎたころから2ヶ月目までで2kgほど落ち、喜んでいましたが、それから先はさっぱりです。逆に最近元に戻り始めています。
身体が運動することに慣れてしまうと、運動量を増やさなければ体重は減らない体質のようです…
テレビを見ながらの「ながら運動」で2kgのダイエットに成功したそうです。ただし、ステッパーでの運動に慣れたことで体重が減りにくくなったという意見もあります。
3ヶ月で5kg痩せた30代女性
続いては、3ヶ月で5kg痩せた30代女性の口コミを紹介します。
ステッパーを毎日20分、だいたい2000回踏んでからお風呂に入るというのを繰り返していたら、2日で500g程度づつ減っていって、3ヶ月で5kgくらい痩せました
毎日20分のステッパーによる運動を習慣化したことで、ビフォーアフターの変化を早く感じたケースです。ステッパーの効果の現れ方は個人差がありますが、人によっては数日で体重の変化を感じるようです。
ステッパーの効果を出すためのポイント
ステッパーによるダイエット効果を期待したいなら、どのような点に気をつければいいのでしょうか。
続いては、ステッパーの効果を出すためのポイントについて解説します。
正しい使い方をする
ステッパーは、正しい使い方をすることで効果を感じやすくなります。
ステッパーの基本の使い方は、以下の通りです。
【使い方】
- ステッパーの上に立つ。
- 重心をかかとに置く
- 肩は動かさず、脇腹を縮めるようにしながら、ステッパーを踏む
ステッパーの上に立つときは、膝をまっすぐまたは少し外側に向けて、内股にならないようにすることがポイントです。
ダイエット目的ならウエストを捻る
ダイエット目的の方におすすめの使い方が、ウエストを捻りながら行うステッパーのトレーニングです。
基本のやり方に慣れてきたら、ぜひ取り組んでみてください。
【やり方】
- 基本のやり方でステップ運動を繰り返す
- 大きく腕を振り、腕の振りに合わせながらウエストを捻る
ウエストの筋肉を意識しながら行うのがポイントです。
20分以上続ける
ダイエット目的でステッパーを使う場合は、トレーニングを続ける時間もポイントです。
有酸素運動は、運動開始から20分以上続けることで脂肪燃焼効果が高まると言われています。
テレビをみながら、音楽を聴きながらの「ながら運動」でも良いので、1日20分以上ステッパーを使うことを意識して行っていきましょう。
まとまった時間がとれないときは、5分、10分と分けて行ってもダイエット効果を期待できます。
筋トレ目的なら低い体勢で行う
ステッパーは、全身の筋肉を鍛えられるトレーニング器具でもあります。
筋トレ目的で使用するなら、低い姿勢でステップ運動を行う方法がおすすめです。
【やり方】
- ステッパーの上に立つ
- スクワットをする上で体制を下げる
- そのままステップ運動をする
体勢を下げるときに、重心の位置を変えないようにすることがポイントです。
また、ステップ運動の際には、膝とつま先がまっすぐになるようにしましょう。
おすすめのステッパー3選
市販のステッパーを購入する際は、以下のポイントをチェックして選びましょう。
- 使い心地
ステッパーの使い心地は重要です。
安定性があってバランスがとりやすいか、連続使用できるかをチェックしましょう。 - 静音性
ステッパーは踏むときに音が響きやすいです。 マンション住まいの方は特に、静音性を重視しましょう。
- 鍛えたい箇所を鍛えられるか
ステッパーには、ストレートステッパーやサイドステッパーなどの種類があります。
たとえば、脇腹を鍛えたいならサイドスステッパーがおすすめです。
以上を踏まえたうえで選ぶようにしましょう。
ここからは、おすすめステッパーを紹介します。
サイドステッパー
コンパクトな設計で持ち運びがしやすく、連続120分使用ができるcreerのサイドステッパーです。
また、静音設計なので、マンション住まいで音が気になる方でも安心して使いやすいでしょう。
ステップ回数や消費カロリーが表示されるモニター付きのため、モチベーションもアップにもつながります。
ステッパー(エクササイズバンド付き)
エクササイズバンド付きのステッパーで、40分間の連続使用が可能です。
付属のエクササイズバンドを使えば、脚やウエストだけでなく、二の腕や背中など気になる部位も同時に鍛えられます。
耐荷重は90kgと他のステッパーよりも軽めのため、注意しましょう。
サイドステッパーライト70
新聞紙の1/2ほどのコンパクトなサイズで、置き場所に困らないサイドステッパーライト70です。
静音設計で、ステッパー使用中の音が気になる方におすすめします。
女性や高齢者でも踏み込みやすい、ほど良い負荷がかかる設計になっていることもポイントです。
他にも「ステッパーのおすすめ15選!効果やメリット・デメリットを解説」でおすすめステッパーを紹介しているので、あわせてご覧ください。
ステッパーはダイエットに効果的!継続することでビフォーアフターに変化あり
ステッパーはダイエット効果が期待できるトレーニング器具で、毎日続けることでビフォーアフターに変化が現れます。
室内で簡単に有酸素運動ができるため、運動習慣がない方でも続けやすいです。
よりダイエット効果を高めたいときは、自宅でのトレーニングに加えて、パーソナルジムの利用も検討してみてはいかがでしょうか。パーソナルジムでは、プロのトレーナーからダイエットに効果的なトレーニングメニューを指導してもらえるだけでなく、自宅での運動も相談し、アドバイスがもらえます。
■執筆トレーナー
-
-
齋藤 立之右[新宿南口店]
大会実績:
サマースタイルアワード
・ノービス
・横浜大会
入賞
業界最安値で、月2回〜無理なく続けられるのが特徴です。モデル御用達のジムで、憧れのボディをゲットしませんか?
無料カウンセリング予約も受付中♪
月2回〜のプラン以外にもお客様の目線に合わせて、セッション時間、回数、期間等、様々なコースをご用意しております。
無料カウンセリングにて現在の生活リズム、目標のヒアリングにより最適なコースをご提案させていただきます。