体脂肪を減らすお茶ランキング!内臓脂肪・皮下脂肪を減らすお茶の選び方を紹介
- ダイエット・ボディメイク
体脂肪を減らすお茶は本当にダイエット効果あるの?
おすすめの脂肪を減らすお茶が知りたい!
お茶のなかには「脂肪を減らす」「脂肪を分解する」など謳う商品もあります。ダイエット中の方にとっては、本当に脂肪を減らすお茶があるなら嬉しいですよね。
お茶を飲むだけで脂肪が大幅に減らせるわけではありませんが、選び方に注意すればダイエットのサポートになるでしょう。
そこで今回は、
- 脂肪を減らすお茶のダイエット効果
- 脂肪を減らすお茶の選び方
- おすすめの脂肪を減らすお茶
などを、ティーバランス北千住駅前店のトレーナーが紹介します。
ダイエット中で、効率的に脂肪を落としたい、脂肪を減らすお茶が気になっているという方は、ぜひ参考にしてみてください。
■執筆トレーナー
理想の体型に近づくなら、マッスルデリがおすすめ。レンジでチンするだけで、高タンパクで栄養バランスの取れた食事が簡単に食べられます。
なりたい体型別の4つのプランがあるので、誰でもお手軽に理想のボディが手に入ります!
目次
ダイエットでは内臓脂肪と皮下脂肪を減らす
ダイエットして体脂肪を落としたいなら、まずは体につく脂肪の種類を覚えておきましょう。
体脂肪は「内臓脂肪」と「皮下脂肪」の2種類があり、内臓につくのが内臓脂肪、皮膚の下につくのが皮下脂肪です。
女性よりも男性につきやすいのが内臓脂肪、男性よりも女性につきやすいのが皮下脂肪になります。
皮下脂肪は内臓脂肪より落としにくいのが特徴で、長期目線で減らしていくことになります。したがって、ダイエットは短期間ではなく、継続して行うようにしましょう。
見た目は痩せて見えても実は体脂肪が多く蓄積されている隠れ肥満タイプの方もいるので、体組成計で体脂肪率をチェックしてみてください。
体脂肪が多くついているときは、摂取カロリーが多くないか、栄養バランスが偏っていないか食事に注意するとともに、運動も行いましょう。
また、脂肪を落としたい方は「脂肪を減らす」と謳うお茶もチェックしてみましょう。
体脂肪を減らすお茶でダイエットできる?
脂肪を減らすお茶にダイエット効果はあるのでしょうか?
ここでは、脂肪を減らすお茶の効果を5つ紹介します。
- 脂肪吸収抑制
- エネルギー消費を高める
- 腸内環境を整える
- 代謝促進
- 摂取カロリー減少
1つずつ、詳しく見ていきましょう。
脂肪吸収抑制
脂肪を減らすお茶のダイエット効果で最も多くうたわれているのが「脂肪吸収抑制」です。
この効果によって、文字どおり脂肪の吸収を抑えて肥満を予防します。
そのメカニズムは以下の通りで、緑茶に含まれる「エピガロカテキンガレート(以下、EGCG)」などの成分が作用します。
- すい臓から分泌される脂肪分解酵素「リパーゼ」の働きを抑制
- 小腸で脂肪の吸収を防げる
- 血液中の中性脂肪が減る
- 肥満を予防できる
他に、機能性表示食品で「ガレート型カテキンが脂肪の吸収を抑制」と書かれている緑茶も同じ仕組みです。
体脂肪を減らすお茶は、脂肪吸収を抑制をしてくれます。
エネルギー消費を高める
エネルギー消費を高めることも、脂肪を減らすお茶の大事な効果です。
先ほど説明した、緑茶に含まれる「EGCG」には、以下のような効果も実証されています。
- 肝臓を活性化し、脂質の代謝を上げる
- その結果、エネルギー消費を高める
- 体脂肪を燃やす
最新の研究では、緑茶に含まれる成分のひとつであるカテキンも、「褐色脂肪組織」を活性化してエネルギー消費を増加させることがわかりました。
「褐色脂肪」は、脂肪を熱エネルギーに変え、体温を上昇させる機能も持っています。
体温が上がると免疫力も上がりやすくなるので、風邪やウイルスにかかりにくくなるでしょう。
さらに、1日あたり500mg以上のカテキンを摂取すると、ダイエット効果が高いことが実証されています。
しかし、急須で出すお茶の場合は、カテキンは一杯あたり50~70mg含まれているので、目標を達成しようとすると7〜10杯飲まなければなりません。
脂肪を減らすお茶の場合、高濃度カテキンが含まれていることが多いので、少ない量でもダイエット効果を実感しやすいのです。
腸内環境を整える
脂肪を減らすお茶のダイエット効果3つ目は、「腸内環境を整える」です。
体脂肪を減らすお茶は、腸内環境を整える手助けをしてくれます。
腸内環境を整えることで、肥満やメタボリックシンドロームの予防ができます。
オハイオ大学の研究によると、緑茶は腸内の善玉菌を増やして悪玉菌を減らします。その結果、腸内環境が改善し、肥満の予防につながるとのこと。
また、緑茶には食物繊維がたくさん含まれており、その量はなんとゴボウの約8倍です。
緑茶を粉末にして飲むと、効果的に食物繊維を摂れるでしょう。
食物繊維をたくさん摂ると善玉菌がより一層増えやすくなるので、便秘予防にもなります。
代謝促進
体脂肪を減らすお茶には「代謝促進」効果も期待できます。
なぜなら、お茶に含まれる「カフェイン」には代謝を促進する作用があるからです。
カフェインの効果は以下を参考にしてください。
- 血流や代謝を高める
- 脂肪を燃焼できる
- 利尿作用
- 老廃物の排出
- むくみなどの改善ができる
- 余分な水分が排出されて体重が減る
また、カフェインを摂ると夜が眠れなくならないか心配な人にも朗報があります。
緑茶には、カフェインの興奮作用を和らげるテアニンが含まれるため、コーヒーに比べてカフェインの作用を抑えられます。
コーヒーが苦手でカフェインが摂れない方にもぴったりですね。
摂取カロリー減少
日常的にお茶を飲むと、摂取カロリーを減少させられます。
なぜなら、お茶自体がカロリーゼロ飲料だからです。
食事の時にお酒やジュースなどを飲むと、気づかないうちにカロリーを摂取してしまうことがあります。
お茶に置き換えれば、摂取カロリーを減らせますね。
ここまで紹介してきたように、脂肪の吸収を抑えたり、脂肪を燃焼しやすくするメリットも。
さらに、研究から「お茶を継続的に飲めば、食事量と摂取カロリーが減る傾向にある」ことがわかっています。
体脂肪を減らすお茶の種類
体脂肪を減らすお茶には2つの種類があります。
- 特定保健用食品(トクホ)
- 機能性表示食品
それぞれの特徴と違いを説明します。
特定保健用食品(トクホ)
1つ目の種類は特定保健用食品(トクホ)です。
「国の審査基準を満たして消費者庁長官の許可を受けた商品」のことを特定保健用食品(トクホ)と呼びます。
特定保健用食品(トクホ)の飲料には以下の5つのタイプがあります。
- 脂肪を減らすのを助ける
- 脂肪の吸収を抑える
- 糖の吸収をおだやかにする
- コレステロールを減らす
- 血圧の上昇を抑える
特定保健用食品(トクホ)のお茶は糖や脂肪の吸収を抑えるものが多いため、基本的には食事中に飲むと効果的です。逆に茶カテキンは空腹時に飲むと、胃を荒らす可能性があるので注意しましょう。効果が期待できる分、金額は特定保健用食品(トクホ)以外の商品より少し高価な傾向があります。
「人が両手を伸ばしているような黒いマーク」がついているものが特定保健用食品(トクホ)の商品なので、コンビニやスーパーでも見つけやすいです。
健康の増進に効果があることが科学的に証明されている商品のみにマークがつけられます。
つまり特定保健用食品(トクホ)のお茶は、「体脂肪を減らす効果があることが科学的に証明されている」ので、体脂肪を減らす効果が期待できる飲料と言えるでしょう。
機能性表示食品
もう1つの種類は「機能性表示食品」です。科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品のことを言います。
トクホとの違いは、国の審査基準を満たして消費者庁長官の許可を受けた商品ではないことです。機能性表示食品の効果については、あくまでメーカーの責任とし、国の検査機関による科学的な証明はされていません。
ただし、発売前に、機能性の根拠に関する書類は必要です。メーカー側から消費者庁長官にデータは出すルールとなっています。
機能性表示食品の方が、トクホよりも比較的安価な傾向があります。
表示に関するルールが異なるだけで、機能性表示食品とトクホで良し悪しはありません。
体脂肪を減らすお茶の選び方
体脂肪を減らすお茶は、目的に合わせて選ぶことが大切です。
- 体脂肪を減らしたい場合
- 脂肪の吸収を抑えたい場合
- 便秘を改善したい場合
それぞれ解説します。
体脂肪を減らしたい場合
1つ目の選び方は、「今ある体脂肪を減らしたい場合」です。
体脂肪を減らしたいなら、「脂肪を減らすのを助けるタイプ」のお茶を選びましょう。
すでについてしまった体脂肪を減らすタイプのお茶なので、食事制限や運動と合わせるとより効果的です。
飲むタイミングは特に決まっていないので、空腹時は避けつつ日常的な水分補給に利用しましょう。商品によっては適量があるので確認すると安心です。
▼理想の体脂肪率を知りたい方はこちら▼
【男女別】理想の体脂肪率は?数値ごとの見え方やボディメイクのコツを解説
脂肪の吸収を抑えたい場合
体脂肪を増やしたくないのなら、その名の通り「脂肪の吸収を抑える」タイプを選びましょう。
食事の時の脂肪吸収を抑えてくれます。
飲むタイミングは、基本的に食事の時です。食事と合わせて飲むことで、脂肪の吸収が抑えられます。
特に脂っこいものが好きな人は、オイリーな食事のお供に準備しておきましょう。
便秘を改善したい場合
便秘を改善したい場合は、食物繊維が含まれたお茶を選びましょう。
特に着目したいのが、難消化性デキストリンという栄養素です。
水に溶ける性質を持っており、水分を含むことでゲル状となります。ゲル状となった食物繊維が腸に到達することで、便がやわらかくなり、便秘解消の効果が見込まれます。
食物繊維には、善玉菌を増やし、腸内環境を良くすることも期待されているのです。
体脂肪を減らすお茶のおすすめランキング
まずは、体脂肪を減らすのに効果的なお茶はどれなのか、おすすめランキングを紹介します。
ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立て
カテゴリー | トクホ |
タイプ |
|
メーカー | 花王 |
容量 |
|
「ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立て」は、内臓脂肪が多めの方におすすめなトクホの緑茶です。日本人間ドック検診協会から推薦されています。
脂肪の分解と消費に働く酵素の活性を高める茶カテキンを、500mlの商品中540mg含んでいるのが特徴です。
カテキンは1日あたり500mg摂るといいと言われているので1本でクリアできますね。
「ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立て」は、以下の3種の茶葉を使用しており、淹れたての水々しさを味わえます。
- 深蒸し茶
- かぶせ茶
- 刈り番茶
成分が沈殿することがあるので、飲む前によく振ってから飲みましょう。
伊右衛門 特茶
カテゴリー | トクホ |
タイプ |
|
メーカー | サントリー |
容量 | 500ml |
「伊右衛門 特茶」はトクホ飲料史上初の「脂肪の分解」に着目したお茶です。
体脂肪を分解して燃焼させる効果が期待できるでしょう。
研究では、「伊右衛門 特茶」を飲み始めて8週目で体脂肪の低減が認められています。
体脂肪を分解する秘訣は、脂肪分解酵素を活性化させる植物由来のポリフェノール「ケルセチン配糖体」です。マメ科の落葉高木「エンジュ」の花の蕾から取れます。
ポリフェノールは玉ねぎやブロッコリーにも含まれていて、特茶1本で玉ねぎ3個分相当です。玉ねぎ3個を食べるのは大変ですが、お茶ならすぐに飲めますね。
「伊右衛門 特茶」は脂肪を分解する効果だけでなく、味にもこだわっています。茶葉は京都福寿園の茶匠が厳選した国産茶葉です。
他にも大麦やハトムギを使ったカフェインゼロタイプや、ジャスミン茶タイプもあるので好みに合わせて選べます。万一味に飽きてしまいそうになっても、違う味を選べるので毎日続けやすいでしょう。
綾鷹 特選茶
カテゴリー | トクホ |
タイプ |
|
メーカー | コカ・コーラ |
容量 | 500ml |
「綾鷹 特選茶」は急須で入れたような本格的な味が人気の「綾鷹」のトクホ飲料です。
食事の時に摂取する脂肪や糖が気になる人に特におすすめ。
「綾鷹 特選茶」は、「難消化性デキストリン(食物繊維)」の働きにより脂肪と糖の吸収を抑えます。研究では、食事の時に飲むと食後の血中中性脂肪が5.6%、血糖値は3.7%減少する効果が得られています。
気になる味は、「トクホなのにスッキリ飲みやすい」と評判です。
からだすこやか茶W
カテゴリー | トクホ |
タイプ |
|
メーカー | コカ・コーラ |
容量 |
|
「からだすこやか茶W」も脂肪だけでなく糖の吸収を抑える効果もある、2つの効果をもったトクホ飲料です。太る原因である脂肪と糖の吸収をダブルで抑えてくれるので、ダイエットに最適。
味はほうじ茶をベースに烏龍茶と紅茶をブレンドしたスッキリ感があるため、どんな食品にも合わせやすいと言えるでしょう。
食事と一緒に飲むことで、脂肪の吸収を約40%、糖を約15%抑える効果が立証されています。目安は食事ごとに1本、1日あたり3本です。
食後のおともに食物繊維入り紅茶
カテゴリー | 機能性表示食品 |
タイプ |
|
メーカー | 日清オイリオ |
容量 | 粉末タイプ(1回約100ml) |
「食後のおともに食物繊維入り紅茶」は、粉末タイプの紅茶です。
ストレートティーなので、食事にも合わせやすくなっているのがメリット。
「難消化性デキストリン」が含まれており、食後の血糖値の上昇や脂肪の吸収を抑える効果が期待できます。
2つの働き カテキン緑茶
カテゴリー | トクホ |
タイプ |
|
メーカー | 伊藤園 |
容量 |
|
「2つの働き カテキン緑茶」は、文字どおり2つの働きをするトクホのお茶です。「ガレート型カテキン」を含んでおり、脂肪の吸収を抑える他に、血中コレステロールを減らす効果も期待できます。
悪玉コレステロールは増えすぎると、血液の流れが悪くなり体の不調につながることも。
悪玉コレステロールが増える原因は、以下の5つが考えられます。
- ストレス
- タバコ
- 飽和脂肪酸の多い食べ物の食べ過ぎ(生クリーム、バター、鶏皮、豚ばら肉など)
- 運動不足
- 睡眠不足
伊藤園の「2つの働き カテキン緑茶」公式サイトには悪玉コレステロールと脂肪危険度チェックもあるので、気になる方はやってみるといいでしょう。
味は、苦味が少ないため飲みやすく、毎日の食事に合わせやすいです。また最大2Lサイズがあるので、コストパフォーマンスが良く、家族でシェアもできます。
黒烏龍茶
カテゴリー | トクホ |
タイプ |
|
メーカー | サントリー |
容量 |
|
食事の脂専門のトクホである「黒烏龍茶」。
日本人間ドック検診協会推薦で、以下の方におすすめです。
- 脂肪の多い食事を摂りがちな方
- 血中中性脂肪が高めな方
- 体脂肪が気になる方
「ウーロン茶重合ポリフェノール」で食事と体の脂肪対策ができます。
食事と一緒に摂るのがおすすめですが、目安は350mlを1日2本までです。脂が多くなりがちな昼食と夕食時に飲むといいでしょう。
烏龍茶なので後味のさっぱり感やキレが、群を抜いています。
黄金烏龍茶
カテゴリー | トクホ |
タイプ |
|
メーカー | 伊藤園 |
容量 | 500ml |
「黄金烏龍茶」は、脂肪の吸収を抑える「ガレート型カテキンを」90%含んだトクホの烏龍茶です。日本人間ドック検診協会推薦で、体脂肪が気になる方におすすめ。
ほのかに金木犀の香りがする「黄金桂」とふくよかな香りの「鉄観音」という希少茶葉を100%使用しているため、甘い香りと濃厚な味わいを同時に楽しめることが特徴です。
こちらも烏龍茶なので、スッキリとした飲み口食事と合わせやすいでしょう。
からだ巡り茶アドバンス
カテゴリー | 機能性表示食品 |
タイプ |
|
メーカー | コカ・コーラなどなどメーカー名を書く |
容量 | 410ml |
「からだ巡茶 アドバンス」は東洋の健康思想に基づく7種の東洋素材を配合した機能性表示食品のブレンド茶です。体についた脂肪を減らすのを助けてくれます。
「巡る+燃やす=キレイ」をコンセプトに、体の中からキレイを目指すべく、ベースは以下の7つの素材を配合しているので参考にしてください。
- 霊芝
- 牡仲
- 熊笹
- オレンジピール(みかんの皮)
- クコの実
- ハスの葉
- 高麗人参
アドバンスではさらに、ローズヒップエキスを新配合しています。
ローズヒップ由来の「ティリロサイド」は肝臓や筋肉の脂肪代謝効果が高く、体についた脂肪を減らす手助けをしてくれます。
研究では、12週間飲み続けた結果、ティリロサイドの脂肪減少効果で「腹部全脂肪面積が平均マイナス18.5平方センチメートル減少」との成果が発表されました。
こちらも味はスッキリとしているため、食事にも合わせやすいです。
お〜いお茶 濃い茶
カテゴリー | 機能性表示食品 |
タイプ | 体脂肪を減らす |
メーカー | 伊藤園 |
容量 | 525ml |
体脂肪を減らすことが期待される機能性表示食品が「お〜いお茶 濃茶」です。
たくさん含有されているガレート型カテキンに体脂肪を減らす効果があります。
味は厳選した国産茶葉100%に抹茶を加え、以下の3点が特徴です。
- 渋み
- 後味のキレ
- 濃さ
ガツンとした味なので、シャキッとしたい朝や気分転換にも最適です。
蕃爽麗茶
カテゴリー | 特定保健用食品 |
タイプ | 体脂肪を減らす |
メーカー | ヤクルト |
容量 | 500ml |
「蕃爽麗茶」は、グァバ茶ポリフェノールが含まれたお茶です。この成分によって、糖質を分解する酵素の働きを弱め、糖の吸収を抑えます。
ノンカフェインなので、妊娠している方や夜寝る前でも飲めるのが嬉しいポイントです。若干の苦みはありますが「飲んでいると気にならなくなった」というレビューが見受けられます。
大人のカロリミットはとむぎブレンド茶
カテゴリー | 機能性表示食品 |
タイプ | 便秘を改善する |
メーカー | ダイドー |
容量 | 500ml |
「大人のカロリミットはとむぎブレンド茶」は、ダイドーとファンケルの共同開発によって生まれた商品です。食事と一緒に飲むことで、糖や脂肪の吸収を穏やかにする効果が期待されています。
また、難消化性デキストリンという食物繊維が含まれており、腸内環境を良くする効果が期待できます。便秘に悩んでいる方は、ぜひ試してみてください。
脂肪を落とすなら有酸素運動も効果的!
脂肪を落としたいときは、脂肪を減らすお茶を飲むだけでなく、運動も取り入れていきましょう。
ダイエットにおすすめの運動は、有酸素運動です。有酸素運動は糖や脂肪をエネルギーとして使うため、痩せたい方向きなのです。
特に開始から20分以上経過すると、脂肪燃焼効果が高まると言われています。連続して20分以上の運動が難しい場合でも、10分や5分と短い時間を重ねて合計20分以上でも大丈夫です。
無理のない方法で、毎日続けていきましょう。ただし、疲れた日は体を休めてくださいね。
有酸素運動は、次のような運動があります。
- ウォーキング
- ジョギング
- 水泳
- 縄跳び
- サイクリング
▼カロリー消費量が高い有酸素運動のまとめ▼
消費カロリーが高い有酸素運動8選!効果的にダイエットするコツも紹介
お茶はダイエットの強い味方!運動をして脂肪燃焼しよう
お茶は基本的に副作用もなく、手軽に取り入れられるダイエットの心強い味方です。
お茶には、脂肪を減らす効果の他にも、癌や動脈硬化、高血圧の予防効果など、体の不調を防ぐ効果が報告されています。健康的に脂肪を減らして、痩せたい方にはおすすめです。
ただし、運動と違って大幅な脂肪燃焼効果は見込めないので、本気でダイエットをしたい場合は。食事の量を調節し筋トレを取り入れるなど、健康的な習慣を組み合わせていきましょう。
お茶を継続的に飲んで、運動をすれば、脂肪を減らす効果が加速しますよ!
食事をコントロールしたいけど自炊の時間が取れないなら宅食サービスが便利!
noshはすべての糖質量が1食あたり30g以下!70種類以上のメニューから選べて、レンジでチンして簡単に食べられるので忙しいときにもピッタリ!
マッスルデリはトレーニーにピッタリ!目指す体型に合わせて4つのプランで高タンパク低糖質な食事を摂取
GREEN SPOONは1食置き換えにもおすすめ!具材がゴロゴロ入ったスープで満腹感あり!