ナイアジムの評判ってどうなの?メリットやデメリット、料金プランも紹介
- トレーニング

モデルが多く通ってるっていうナイアジムの評判ってどう?
一般人でも通えるの?
モデルやグラビアアイドルなどを中心に、トレーニングの様子を投稿していることから注目を集めているナイアジム。
「SNSで見て気になっていた!」という方もいるかもしれませんね。
この記事では、
- ナイアジムの概要
- メリット、デメリット
- 料金プラン
- 他社との比較
- ナイアジムが向いている人
について、詳しく解説していきます。ジム通いを検討中で、ナイアジムも候補の一つとして考えている方はぜひご一読ください!
ナイアジムの概要を30秒でサクッと解説
ナイアジムは、都内に3店舗(新宿・銀座・恵比寿)を構えるパーソナルジムです。
このジムの最大の特徴は、美尻・くびれに特化した女性専用のジムだという点。
日本で初めてとなる「くびれ減少率10%保証」もしています。
出典:ナイアジム
医師がプログラムを監修しており、ただ痩せるのではなく、理想のボディラインが実現できるようなトレーニングを提案してくれます。
トレーニング期間中も3食以上摂取するので、食事も楽しみながら、健康的に理想の体を目指していきたいという方にはピッタリでしょう。
ナイアジムのメリット6選
まず、ナイアジムのメリット6つをご紹介します。
早く確実にトレーニングの成果を出したいなら、パーソナルトレーニングジムのティーバランス(T-BALANCE)がおすすめ。業界最安クラスの通いやすい価格で、理想のボディを目指しませんか?
無料体験では、食事やトレーニングのアドバイスも受けられるので、ぜひご活用ください!
- 自社開発のオリジナルマシーンを使用
- 医師監修のダイエットプログラム
- 食生活専門トレーナーの食事指導
- 個別のダイエットメニューを元に指導
- 完全個室でのマンツーマンレッスン
- トレーニング期間中でも3食以上食べられる
一つずつ詳しく見ていきましょう。
【メリット1】自社開発のオリジナルマシーンを使用
ナイアジムでは、自社開発したオリジナルマシーンを使用してトレーニングを実施しています。医学的根拠のあるトレーニングなので、ムダがありません。
当然ながらこれらのマシーンはナイアジムでしか使えないため、自分に合うマシーンであればそれだけでもジムに通う価値があるといえるでしょう。
【メリット2】医師監修のダイエットプログラム
トレーニングプログラムは、スポーツだけでなく、医療・健康・美容など、さまざまな分野の専門家が監修しています。
医師監修ということで、マシーンだけでなくプログラムもしっかりムダがないことが期待できそうです。
【メリット3】食生活専門トレーナーの食事指導
食事も楽しみながらトレーニングできるよう、食生活専門トレーナーが一人一人に合わせて食事指導やアドバイスを実施。
メールでのサポートも行っており、迷ったときはいつでも相談できます。
【メリット4】個別のダイエットメニューを元に指導
ボディメイクのスペシャリストが、一人一人に合ったオーダーメイドのメニューを作成してくれます。
体力や食事などの面も考慮した無理のないメニューで、理想のボディラインを目指せるでしょう。
【メリット5】完全個室でのマンツーマンレッスン
個室でのマンツーマンレッスンの形をとっているため、トレーニングと自分の体にしっかり集中できます。
トレーニングごとにヒアリングをしてくれるので、毎回自分の体と向き合い、トレーナーと相談しながらトレーニングを進めていけるでしょう。
【メリット6】トレーニング期間中でも3食以上食べられる
「3食以上食べること」がダイエットにおいて非常に重要であるとし、必要な栄養素を必要な分だけ摂取するよう指導があります。
極端な食事制限は、特に女性の場合は月経がストップしてしまうなどの影響を及ぼしかねないため、きちんと3食(以上)食べながらダイエットできるのは健康面から考えてもいいことですね。
ナイアジムのデメリット4選
では次に、デメリットをご紹介します。
- 店舗数が少ない
- 筋肉質なボディは目指しにくい
- 最初は筋肉痛がかなり辛い
- やや割高?
詳しく見ていきましょう。
【デメリット1】店舗数が少ない
ナイアジムは新宿・銀座・恵比寿と都内3ヵ所にしか店舗がありません。(2021年1月時点)
通いたいと思っても、近くに店舗がない場合はちょっと厳しいかもしれませんね。
【デメリット2】筋肉質なボディは目指しにくい
理想のボディラインを目指すことを目標とはしていますが、ナイアジムはもともと美尻・くびれに特化したジム。
ムキムキボディを目指す場合は、少し遠回りすることになるかもしれません。
【デメリット3】最初は筋肉痛がかなり辛い
後ほど口コミを紹介しますが、普段使っていない筋肉も使うからか、「最初は筋肉痛が辛かった」という声もありました。
体力やこれまでの運動経験ももちろん加味してトレーニングメニューを考えてもらえるはずですが、特にこれまであまり運動していなかった方は、最初は筋肉痛がかなり辛く感じる可能性も。
「ちゃんと運動できてる!」というモチベーションに変えられれば、デメリットではなくメリットと考えられそうですね。
【デメリット4】やや割高?
料金プランについては次で詳しく紹介しますが、やや割高だと感じる方もいるようです。
自社開発のマシーンなどを導入しているので、どうしても高額になりがちなのかもしれません。
ナイアジムの料金プランを紹介
入会金 | 48,000円 |
料金 | 98,000円(クイックコース(1ヵ月)) |
回数/月 | 8回 |
全額返金制度 | 不明 |
無料レンタル | ウェア、シューズ、タオルなど |
1ヵ月10万円以上かかるパーソナルジムも多いですが、ナイアジムは10万円以内なので比較的良心的だといえそうです。ただ入会金は高額です。お試しで入るには向きません。
ウェアやシューズ、タオルなどを無料で貸し出しているのはありがたいですね。
ナイアジムと他のサービスを比較
他のパーソナルジムと比較して見てみましょう。
ナイアジム | ライザップ | 24/7ワークアウト | |
入会金 | 48,000円 | 50,000円 | 38,000円 |
料金 | 196,000円 | 298,000円 | 196,000円 |
回数 | 16回 | 16回 | 16回 |
セッション時間 | 50分 | 50分 | 75分 |
店舗数 | 3店舗 | 134店舗 | 65店舗以上 |
※ナイアジムは「クイックコース(1ヵ月)」の料金表示しか確認できなかったため、コース料金を×2して算出しています。
パーソナルトレーニングで有名なライザップと比較すると、やや安くなっています。
ただし、24/7ワークアウトより、入会金の分10,000円だけ高め。その分、下半身に特化した引き締めが期待できるのがナイアジムの特徴です。
価格重視で全身痩せたい方は24/7ワークアウト、下半身痩せしてクビレと美尻を作りたい方はナイアジムを選ぶと良いでしょう。
なお、キャンペーンなどの最新情報は公式ホームページをご確認ください!
ナイアジムの口コミ・評判
ナイアジムで実際にトレーニングを実践している方の口コミ・評判を集めました。
良い口コミ・悪い口コミ、どちらも見ていきましょう。
良い口コミ・評判
https://twitter.com/kurita__emi/status/1310548280913195009?ref_src=twsrc%5Etfw
女性らしさもあるボディラインを目指す人に向いていることがわかります。
https://twitter.com/ogu_yuna/status/1307952530274414592?ref_src=twsrc%5Etfw
丸いお尻を作るのはそう簡単なことではありません。ナイアジムなら叶えられるかも?!
https://twitter.com/pamisaki/status/1284857596411817984?ref_src=twsrc%5Etfw
筋肉の効かせ方までトレーナーが詳しく教えてくれるんですね。
https://twitter.com/_mayuki_c/status/1155803061350068226?ref_src=twsrc%5Etfw
ナイアジムに通って体の変化を感じているようです!
悪い口コミ・評判
ナイアジムに大金払って行ってるけど、あんまり親身じゃないのと、ド素人向けのジムではない。。。切実に解約したい。。。
— とろさん (@o_toro_dayo) August 13, 2019
モデルやグラビアアイドルなど、ある程度体ができあがっている人が多いからか、このような意見も見られました。
最近SNSでやたらステマされてるナイアジム あれ逆効果でしょ。
まずブヨブヨのグラビアアイドル使って効果出てない上にほぼ無負荷でキツそうにしてるのが白々しい— x (@gavgame1) September 29, 2019
「ステルスマーケティングでは?」という声も見られました。
ナイアジムが向いているのはこんな人
ナイアジムが向いているのは、以下のような方です。
- 東京23区内にお住まい(新宿・銀座・恵比寿に通いやすい)の女性
- 美尻・くびれを手に入れたい人
- 女性らしさもある美しいボディラインを目指す人
- 3食しっかり食べてリバウンドしにくい体を目指す人
また、モデルやグラビアアイドルなどが通っているところを見ると、すでに痩せていてもっと体を絞りたい方が向いていると考えられそうです。
もちろん一般人でも通えますが、「キレイな人ばっかりで居心地悪い」と感じてしまう方もいるかもしれませんね。
ナイアジムの評判に関するまとめ
ここまで、ナイアジムの概要やメリット・デメリット、口コミや評判などを解説してきました。
ナイアジムの特徴をまとめると、以下のとおりです。
- 美尻・くびれを手に入れたい女性向けのジム
- オリジナルマシーンでムダなく理想のボディラインを目指す
- 3食しっかり食べて健康的にダイエット
店舗数は少ないですが、女性らしさのあるボディラインを目指す方にはピッタリのジムだといえます。
興味がある方は、無料カウンセリングでさらに詳しい話を聞いてみるといいでしょう。
ナイアジムが自宅の近くにないという方は、ティーバランス(T-BALANCE)で鍛えてみてはいかがでしょうか。
早く確実に引き締まった体を目指すなら、パーソナルジムのティーバランス(T-BALANCE)がおすすめ!業界最安値で、月2回〜無理なく続けられるのが特徴です。モデル御用達のジムで、憧れのボディをゲットしませんか?
無料カウンセリング予約も受付中♪
月2回〜のプラン以外にもお客様の目線に合わせて、セッション時間、回数、期間等、様々なコースをご用意しております。
無料カウンセリングにて現在の生活リズム、目標のヒアリングにより最適なコースをご提案させていただきます。