【2022年最新】おすすめのHMB10選!それぞれの特徴や3つの選び方まで徹底解説
- 栄養・食事

HMBはどの種類がおすすめなのだろう 選ぶときのポイントを知りたい
などの疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。
HMBは、ボディメイクの補助として有効な物質です。体内で生成される量が少ないため、手軽に摂取できるサプリメントの人気が高まっています。
しかし、多くの種類のHMBが販売されていて、どれを選べば良いかわからない方が多いでしょう。
そこでこの記事では、
- HMBの概要
- おすすめのHMB
- 3つの選び方
などを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
理想の体型に近づくなら、マッスルデリがおすすめ。レンジでチンするだけで、高タンパクで栄養バランスの取れた食事が簡単に食べられます。
なりたい体型別の4つのプランがあるので、誰でもお手軽に理想のボディが手に入ります!
HMBの概要をサクッと解説

まず初めに、HMBの概要を簡単に解説します。
HMBというのは、必須アミノ酸の1つであるロイシンから体内で作り出される物質です。
正式名称は「β-Hydroxy-β-MethylButyrate(ベータ・ヒドロキシ・ベータ・メチル酪酸)」で、日本語では「3-ヒドロキシイソ吉草酸」と呼ばれています。
HMBの主な効果は以下の2つです。
- 筋肉の分解を防ぐ
- 筋肉の合成を促す
筋肉を成長させたい方にとって嬉しい効果しかないので、近年注目されています。
HMBは体内で生成される物質ですが、少量しか作り出されません。そのため、サプリメントでの摂取が推奨されています。
おすすめのHMB10選

こちらでは、HMBを手軽に摂取できるおすすめのサプリメントを10個紹介します。
HMBを探している方や何がいいかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください。
- バルクスポーツ HMBタブレット
- 協和食研 HMBタブレット
- エフ琉球 シードコムス HMBカルシウム+必須アミノ酸EAA配合
- AINEXT ULBO HMB
- NGC BULKEY HMB POWER BOOST
- COCOLAB HMB EX
- マイプロテイン HMBタブレット
- &GINO HMB プレミアムマッスル ボディア
- 鋼 HMBCa +クレアチン
- ハルクファクター HMB
【おすすめHMB1】バルクスポーツ HMBタブレット
製品名 | バルクスポーツ HMBタブレット |
価格 | 150粒:1,249円 450粒:3,299円 |
HMB含有量 | 1粒あたり200mg |
その他の栄養素 | なし |
内容量 | 150粒または450粒 |
バルクスポーツから発売されているHMBタブレットです。バルクスポーツは、プロテインやサプリメントを販売しているメーカーとして、多くのトレーニーの方から人気を得ています。
成分や価格が評価されていて、摂取しやすさに重点をおいた商品開発も魅力的です。
HMBタブレットには、5粒あたり(1回分)1,000mgのカルシウムHMBが含まれています。1日2〜3回の摂取がおすすめです。
タブレットの大きさを従来製品よりも小さくしたため、より手軽に飲めます。
1回で1,000mgのHMBを補給できるので、筋肉を計画的に成長させたい方におすすめです。
リーズナブルな価格も魅力でしょう。
【おすすめHMB2】協和食研 HMBタブレット
製品名 | 協和食研 HMBタブレット |
価格 | 2,480円 |
HMB含有量 | 1粒あたり250mg |
その他の栄養素 | なし |
内容量 | 360粒 |
協和食研から発売されているHMBタブレットです。
協和食研のHMBの特徴は以下の通り。
- リーズナブル
- 全て国産原料使用
- 飲みやすさを考慮した錠剤
1粒あたりに含まれているHMBカルシウムの含有量は250mgで、360粒が2,480円で購入できるので、リーズナブルと言えるでしょう。
また、HMBカルシウムはもちろん、その他の原料も全て国産で作られています。
飲みやすさを考慮して作られていて、1粒直径10mm・高さ6mmのレンズ型の錠剤と、小さいの特徴です。
1日に、6粒〜12粒を複数回に分けて飲むと必要なHMBを摂取できます。
【おすすめHMB3】エフ琉球 シードコムス HMBカルシウム+必須アミノ酸EAA配合
製品名 | シードコムス HMBカルシウム+必須アミノ酸EAA配合 |
価格 | 2,380円 |
HMB含有量 | 1粒あたり250mg |
その他の栄養素 | EAA:1粒あたり10mg |
内容量 | 360粒 |
シードコムスが販売しているHMBです。
HMBカルシウムが1粒あたり250mg含まれていて、さらにEAAが配合されています。
EAAとは20種類あるアミノ酸の中の、必須アミノ酸(9種類のアミノ酸)の総称です。HMBと同じく、EAAにも筋肉の合成を高め筋分解を防ぐ効果が期待できます。
1日6粒〜12粒を複数回に分けて飲むのがおすすめです。
【おすすめHMB4】AINEXT ULBO HMB
製品名 | AINEXT ULBO HMB |
価格 | 1,980円 |
HMB含有量 | 1粒あたり500mg |
その他の栄養素 | なし |
内容量 | 180粒 |
株式会社AINEXTから発売されている、ULBO HMBです。
ULBO HMBは、1粒あたり500mgのHMBカルシウムが含まれていて、1,980円で購入できる高コスパなHMB。
1日3,000mgの摂取を推奨されているHMBですが、6粒飲むだけで必要な量を補えます。
国内で生産されているのも安心できるポイントです。
手軽にHMBを補給できるおすすめのサプリメントと言えます。高コスパなHMBが欲しい方におすすめです。
【おすすめHMB5】BULKEY HMB POWER BOOST
製品名 | BULKEY HMB POWER BOOST |
価格 | 1,980円 |
HMB含有量 | 1粒あたり250mg |
その他の栄養素 | なし |
内容量 | 360粒 |
BULKEYから発売されている、HMB POWER BOOSTです。
BULKEYのHMBもこれまで紹介してきた製品と同じく、HMBカルシウムが1粒250mgとしっかり含まれています。
1日12粒を複数回に分けると必要なHMBを摂取可能です。
BURKEYのHMBは、他の製品と比べて比較的価格が安くコスパが高いと言えます。
また、1粒あたり1kcalとカロリーが抑えられているので、ボディメイクを行う方には嬉しいポイントです。
【おすすめHMB6】COCOLAB HMB EX
製品名 | COCOLAB HMB EX |
価格 | 1,980円 |
HMB含有量 | 1粒あたり250mg |
その他の栄養素 | なし |
内容量 | 360粒 |
COCOLABから販売されているHMB EXです。
HMB EXは、2020年のモンドセレクションで金賞を受賞したサプリメント。ベストボディジャパン3大会優勝者の中 佳津樹さんが完全監修のHMBです。
HMBには純度というものが設定されていますが、HMB EXには純度A級のハイランクなものが使用されています。
質の高いHMBを手軽に安価に摂取できるので、人気が出ているサプリメントです。
【おすすめHMB7】マイプロテイン HMBタブレット
製品名 | マイプロテイン HMBタブレット |
価格 | 3,490円 |
HMB含有量 | 1粒あたり1,000mg |
その他の栄養素 | なし |
内容量 | 180粒 |
マイプロテインのHMBタブレットです。マイプロテインはイギリスで生まれたプロテインやサプリメントを扱っているメーカーで、日本でも多くの方が利用しています。
マイプロテインのHMBは、1粒あたり1,000mgのHMBカルシウムが含まれているのが特徴です。
公式サイトでは、1日1回2錠の摂取が推奨されています。
1日2錠の摂取であれば3ヶ月分の内容量なので、コスパがいい製品です。
マイプロテインでは割引クーポンなども配布されているため、より安価に購入できる可能性があります。
【おすすめHMB8】&GINO HMB プレミアムマッスル ボディア
製品名 | &GINO HMB プレミアムマッスル ボディア |
価格 | 5,460円 |
HMB含有量 | 9粒あたり2,510mg |
その他の栄養素 | 5つのビルドアップ成分 22種類のサポート成分 |
内容量 | 270粒 |
&GINOから販売されている、HMB プレミアムマッスル ボディアです。
HMB プレミアムマッスル ボディアは、HMBだけでなくBCAAやクレアチンを含む5つのビルドアップ成分や、22種類のサポート成分が含まれています。
1ヶ月分で5,460円と少し高額ですが、その他の栄養素を同時に取れるのがメリットです。
国内のGMP認定工場で作られているため、安心して使用できます。
【おすすめHMB9】鋼 HMBCa +クレアチン
製品名 | 鋼 HMBCa +クレアチン |
価格 | 2,980円 |
HMB含有量 | 18粒あたり約3,000mg |
その他の栄養素 | クレアチン:18粒あたり約3,000mg |
内容量 | 540粒 |
鋼のHMBCa +クレアチンです。HMBだけでなくクレアチンを1日あたり3g摂取できます。
他にも、
- EAA
- Lアルギニン
- Lカルニチン
- グルタミン
- βアラニン
- クラチャイダム
- ビタミンD
- ビタミンB
などが配合されたマルチサプリメントです。
1日あたり18粒の摂取が推奨されています。錠剤の数が多いため飲むのが苦手な方にとってはデメリットです。
しかし、クレアチンなどを別のサプリで摂取したくない方にはお勧めできます。
【おすすめHMB10】ハルクファクター HMB
製品名 | ハルクファクター HMB |
価格 | 2,780円 |
HMB含有量 | 15粒あたり3,050mg |
その他の栄養素 | クレアチン:15粒あたり2,000mg |
内容量 | 450粒あたり |
ハルクファクターが発売しているHMBです。
1回あたり15粒の摂取が推奨されていて、1日3,050mgのHMBカルシウムが摂取できます。
クレアチンも配合されていて、15粒あたり2,000mgの摂取が可能です。
1粒あたりの直径が10mmと小さい錠剤なので、比較的飲みやすいでしょう。
HMBとクレアチンを効率的に摂取したい方におすすめです。
HMBのおすすめの選び方3選

おすすめのHMBを10種類お伝えしました。上記で紹介したものは、どれもおすすめできるサプリメントですが、実際どれを選べばいいか難しいですよね。
こちらでは、3つの選び方を紹介するので、参考にして自分に合ったHMBを見つけてください。
- 価格や飲みやすさ
- HMBの含有量
- その他の栄養素
【選び方1】価格や飲みやすさ
HMBを選ぶときは価格や飲みやすさを確認しましょう。
というのも、HMBなどのサプリメント類を購入したら、継続して飲むことが大切です。続けて購入できる価格で、飲みやすいサプリメントを選ばないと、毎日飲むのがストレスになってしまいます。
HMBは、基本的に毎月数千円で購入できますが、経済状況に合わせてコスパが高い物などを選ぶと継続しやすいです。
また、上記で紹介したHMBは全て錠剤のタイプですが、1日に飲む量が違うので自分が飲めるものを選びましょう。
錠剤を飲み慣れている方はどのタイプを選んでも問題ないですが、苦手な方はULBO HMBやマイプロテインのHMB タブレットなどがおすすめです。
【選び方2】HMBの含有量
HMBを選ぶのであれば含有量も確認しておきましょう。
サプリメントを選ぶ際は、1回でどれくらいの栄養を摂取できるか、含有量とカカウのバランスは適切かを見極めて選ぶ必要があります。
中には単位を小さくして数値を大きく見せようとするものや、1回あたりの摂取量は十分でも内容量が少ないものもあるのです。
1回あたりのHMBの含有量と何ヶ月分の内容量かを確認して、適切な価格設定をされているのもを選びましょう。
【選び方3】その他の栄養素
HMBは、種類によってはその他の栄養素が含まれているものがあります。
上記で紹介したサプリの場合は、クレアチンやEAAなどの成分が含まれているHMBがありました。
HMBの他にアミノ酸などを摂取したいと考えているのであれば、その他の栄養素が含まれていると、効率的に栄養素を摂れます。
しかし、体に必要な量に届いてない場合もありますし、別にプロテインなどを飲んでいたら栄養を摂りすぎていることもあるでしょう。
自分の普段摂取しているものや目的に合わせて選ぶのがおすすめです。
まとめ

おすすめのHMBを10種類紹介しました。
HMBは筋肉の分解を防いだり合成を促したりしてくれる、ボディメイクに役立つ物質です。
しかし、HMBだけを飲んでいれば体を変えられるというわけではないので、定期的なトレーニングと適切な栄養補給は欠かさずに行いましょう。
筋肉の成長のサポートとしてHMBを購入する場合は、以下の選び方を意識しみてください。
- 価格や飲みやすさ
- HMBの含有量
- その他の栄養素
何から購入して良いかわからない方は、この記事で紹介している中で良いと思ったものを試してみましょう。
食事をコントロールしたいけど自炊の時間が取れないなら宅食サービスが便利!
noshはすべての糖質量が1食あたり30g以下!70種類以上のメニューから選べて、レンジでチンして簡単に食べられるので忙しいときにもピッタリ!
マッスルデリはトレーニーにピッタリ!目指す体型に合わせて4つのプランで高タンパク低糖質な食事を摂取
GREEN SPOONは1食置き換えにもおすすめ!具材がゴロゴロ入ったスープで満腹感あり!