【おすすめ】安い上に質が良いジム6選!より安くするコツも紹介
- ダイエット・ボディメイク

とにかくやすいジムが知りたい
数が多くてどこを選べば良いかわからない…!
と考えている人も多いのではないでしょうか。
理想のボディに近づくために、ジムに通おうと思っても金額はさまざまです。できれば安くて良いところに通いたいけれど、大手や個人経営のところまで数が多いため、迷ってしまうのも当然です。
安くて自分に合った最適なジムを選ぶためには、自分に合ったコースがあるか、料金は適切か、などを重点的に見ていきましょう。
この記事では以下の点について簡単に解説します。
- ジムの種類
- おすすめジム6選
- より安くジムに通う方法
この記事を最後まで読むことで、より安くジムに通えるでしょう。
結論だけ先に知りたい人は、パーソナルトレーニングジムのティーバランス(T-BALANCE)がおすすめ。業界最安クラスの通いやすい価格で、理想のボディを目指しませんか?
無料カウンセリングでは、食事やトレーニングのアドバイスも受けられ、入会前の体験も可能です!初めてのパーソナルトレーニングで早く確実に結果を出したい方は、ぜひチェックしてみてください!
目次
ジムは大きく3種類ある
ジムには大きく3種類あります。
- 公営ジム
- パーソナルジム
- 会員制スポーツジム
順番に確認していきましょう。
1.公営ジム
公営ジムとは、自治体により運営されている公共施設のジムのことを言います。
基本的に地元住民の方であれば格安価格で利用できます。しかし、一般的なジムに比べ、設備が劣っている可能性が高いです。
他にもプロがいない場合が多いため、トレーニングメニューを自分で管理する必要があります。
2.パーソナルジム
パーソナルジムはマンツーマンでプロに指導してもらえるジムのことを言います。
初心者でも、効率的に理想の体型に近づくことができ、個室空間で他の人の目やトレーニング音を気にせず運動できます。
しかしトレーナーが指導する体制になっているため、利用料金が高いジムが多いです。
3.会員制スポーツジム
会員制スポーツジムは、施設内にトレーニング用の器具が並んでおり、会員であれば自由にトレーニングが行えるジムです。
会員は専用のカードキーなどで認証することにより、施設を利用できます。しかしトレーニングの時間やメニューは自分で管理する必要があるため、初心者の人は利用しにくい可能性もあります。
効率よく鍛えるならパーソナルジムがおすすめ
自分でトレーニングメニューを管理するとなると、途中で挫折したり、モチベーションが低くなってしまったりしやすいです。
プロのトレーナーがついてくれるパーソナルジムだとやる気も上がりやすく、目標のボディまで近づきやすくなります。
運動不足を少し解消したいと言う人は問題ありませんが、目標の体型がある場合や、食事も改善したいと言う人は、プロに指導してもらう方がおすすめです。
安くて質が良いおすすめジム6選
安くて質が良いおすすめパーソナルジム6選を紹介します。
- ティーバランス
- アウトライン(OUTLINE)
- エクササイズコーチ
- ビーコンセプト
- BEYOND
- クレビック
パーソナルジム選びのコツは、金銭的にも精神的にも、通うのが負担にならない場所を選ぶことです。
判断基準は以下の通りです。
- 店舗数
- 料金
- トレーニング時間や回数
- 無料カウンセリングや体験の有無
自宅や会社、学校などと近い場所にあるか、無料体験があるかなどをチェックしましょう。こちらでは、初めて通う人に特におすすめのパーソナルジムをまとめました。まずは、1番気になる料金と営業時間です。
パーソナルジム | コース料金 | 入会金 | 営業時間 |
T-balance | 12,600円 (60分/回・月2回) |
59,800円 (今なら無料) |
7:00~23:00 |
アウトライン(OUTLINE) | 84,000円(75分/回・月8回) | 50,000円 | 8:00~23:00 |
エクササイズコーチ | 17,600円(月4回) | 19,800円 | 10:00~21:00 |
ビーコンセプト | 199,650円(16回・2ヶ月) | 38,500円(太ももコースは0円) | 7:00~23:00 |
BEYOND | 281,600円(16回・2ヶ月) | なし | 10:00~22:00 |
クレビック | 215,600円(16回・2ヶ月) | 33,000円 | 10:00~23:00 |
パーソナルジムに通いたいけれど、どこが良いかわからない…という人はぜひ最後までチェックしてみてください。
1.ティーバランス
店舗数 | 28店舗(東京・神奈川・大阪) |
営業時間 | 7:00~23:00 |
入会金 | 59,800円(今なら無料) |
コース料金 | Course 01(60分/回・月2回) 12,600円 Course 02(60分/回・月4回) 24,000円 Course 03(60分/回・月6回) 35,000円 Course 04(60分/回・月8回) 45,600円 |
体験等 | あり |
おすすめな人 |
|
T-balanceは1セッション6,000円と低価格で受けられます。パーソナルジムと聞くと高額なイメージもありますが、金銭面でのハードルは低く、安く済ませたいという人におすすめです。
また、現在は入会金59,800円が無料となっているため、入会金はかかりません。
さらにT-balanceでは、無料カウンセリングと体験トレーニングが有るため「どうなりたいか」を入会前にプロに伝えられます。食事や運動のアドバイスもしてもらえるので、まずは話だけ聞いてみたいという人にもおすすめです。
2.アウトライン(OUTLINE)
店舗数 | 27店舗(神奈川・千葉・東京・大阪・埼玉・愛知・三重) |
営業時間 | 8:00~23:00 |
入会金 | 50,000円 |
コース料金 | 84,000円(75分/回・月8回) |
体験等 | なし |
おすすめな人 |
|
資格を持ったトレーナーしか在籍していないため、きっちりとプロに指導してもらいたいという人におすすめです。
また、一生リバウンドサポートという業界唯一のサービスも料金に含まれているため、トレーニング後の体型が心配という人でも問題ありません。
入会金50,000円も一括入金で無料になるため、ぜひ検討してみてください。
3.エクササイズコーチ
店舗数 | 41店舗(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・愛知・大阪・京都・兵庫・広島) |
営業時間 | 10:00~21:00 |
入会金 | 19,800円 |
コース料金 | 17,600円(月4回) |
体験等 | あり |
おすすめな人 |
|
エクササイズコーチは1回20分という短時間の中で成果を出していくパーソナルジムです。セッションのたびに、能力と快適度に合わせてくれるため、 最も効率的なトレーニングが可能です。
無料体験も実施しており、全国的に店舗数も多いため、気になる人は体験だけでも受けてみましょう。
4.ビーコンセプト
店舗数 | 27店舗(東京・神奈川・埼玉・大阪・兵庫・愛知・北海道) |
営業時間 | 7:00~23:00 |
入会金 | 38,500円(太ももコースは0円) |
コース料金 | 199,650円(16回・2ヶ月) |
体験等 | なし |
おすすめな人 |
|
独自の脚やせメソッドで悩みの原因にアプローチしてくれるため、下半身がなかなか痩せないと言う人や、スカートやスキニーパンツをきれいに履きこなしたいと言う人におすすめです。
大手パーソナルジムと比較しても、リーズナブルな価格になっているため、続けやすいです。
他にもシューズやソックス、タオル、プロテインなど貸し出ししているので、手ぶらで通いたいという人には向いていると言えるでしょう。
5.BEYOND
店舗数 | 41店舗(東京・神奈川・千葉・愛知・大阪・福岡・熊本・北海道) |
営業時間 | 10:00~22:00 |
入会金 | なし |
コース料金 | 281,600円(16回・2ヶ月) |
体験等 | あり |
おすすめな人 |
|
BEYONDでは単に痩せるだけでなく、女性なら丸みのある魅力的なヒップ、男性なら男らしいシックスパックなど、見た目にこだわったトレーニングメニューが多いです。
無料カウンセリングと、期間限定無料体験トレーニングが実施されています。セットによってはプロテインや食事管理がついてくるものもあるため、目標にあったものを選ぶと良いでしょう。
不安な人は、無料カウンセリングでプロのトレーナーに聞いてみることをおすすめします。
6.クレビック
店舗数 | 5店舗(銀座・池袋・品川・新宿・上野) |
営業時間 | 10:00~23:00 |
入会金 | 33,000円 |
コース料金 | 215,600円(16回・2ヶ月) |
体験等 | なし |
おすすめな人 |
|
女性専用のパーソナルジムで、痩せるだけではなく、女性らしい美しいボディが手にはいります。
また、 食事の写真を送るだけで、栄養計算は全て任せられます。1日3食2カ月間、専属栄養士による徹底サポートがあるため、食事にも気を使いたいと言う人にもおすすめです。
より安くジムに通うコツ3つ
より安くジムに通うコツを3つ紹介します。
- カウンセリングからそのまま入会する
- 紹介制度を利用する
- 入会金無料キャンペーンを利用する
ぜひ最後までチェックしてみてください。
1.カウンセリングからそのまま入会する
入会金が数万円かかるジムが多くある中で、ジムによっては体験レッスンの当日に入会することで費用が無料になる場合もあります。
数万円の入会金が無料になるため、金銭的にも余裕が生まれます。
もしカウンセリングの段階で、気に入ったジムがあれば、そのまま入会しても良いでしょう。
2.紹介制度を利用する
紹介制度があるジムに通っている人がいれば、その人に紹介してもらうのも1つの方法です。
割引になるだけでなく、紹介した人にも謝礼金やポイントがつくなどして、どちらもお得になる可能性があります。
まずは気になっているジムが紹介制度を実施しているか確認してみましょう。
3.入会金無料キャンペーンを利用する
期間限定などで入会金が無料になるキャンペーンを実施しているジムもあります。
先ほども述べたように数万円する入会金が無料になれば、金銭的にも精神的にも余裕が生まれるでしょう。
そのお金でウェアやプロテインを購入してみるのもおすすめです。まずは無料カウンセリングを受けてみましょう。
質が良くて安いジムで効率よく鍛えよう
ジムは決して安くありません。通ってから後悔しないためにも慎重に選びましょう。
より安く通うためには、カウンセリングからそのまま入会したり、紹介制度や入会金無料キャンペーンを利用したりしましょう。
また、入会前に実際に確認するためにも、無料体験があるかどうかは重要です。事前に無料体験をして、施設やトレーナーをしっかりチェックしておきましょう。
弊社、T-balanceは無料カウンセリングと体験トレーニングを行っています。実際に体験していただくことで、より身近に感じていただけます。
また、現在は入会金無料キャンペーンもあるため、入会金はかかりません。
この機会にぜひ体験だけでも利用してみてください。
早く確実に引き締まった体を目指すなら、パーソナルジムのティーバランス(T-BALANCE)がおすすめ!
業界最安値で、月2回〜無理なく続けられるのが特徴です。モデル御用達のジムで、憧れのボディをゲットしませんか?
無料カウンセリング予約も受付中♪
月2回〜のプラン以外にもお客様の目線に合わせて、セッション時間、回数、期間等、様々なコースをご用意しております。
無料カウンセリングにて現在の生活リズム、目標のヒアリングにより最適なコースをご提案させていただきます。